0
Nvidiaの新しいドライバーアップデートにより、ついにRTX 40シリーズGPUにスムーズモーションが導入され、AMDのFluid Motion Framesのように動作し、どのゲームでもワンクリックでFPSが2倍になると主張している。
Nvidia Smooth Motionはドライバー590.26の一部です。
(画像提供:Nvidia)

NVIDIAは1月にRTX 50シリーズの初期リリースの一環として、Smooth Motionを発表しました。現在、Guru3DフォーラムのMacer氏が発見したNvidia Profile Inspectorのちょっとした調整により、この機能がRTX 40シリーズのグラフィックカードユーザーにも徐々に浸透し始めているようです。

AMDのFluid Motion Framesと同様に、NVIDIAのSmooth Motionは、AIが生成したフレームを実際のフレーム2つの間に挿入することで、フレームレートを2倍に向上させると主張しています。これはドライバーレベルのソリューションであるため、特定のソフトウェアでサポートされているかどうかに関係なく、あらゆるゲームで動作します。DLSSやFSRなどのアップスケーリング技術は、開発者がゲームのグラフィックスパイプラインに実装して初めて真価を発揮しますが、ここではそのような作業は必要ありません。

RTX 40シリーズのNvidia Smooth Motion

(画像提供:Guru3DのMacer)

GeForce 590.26プレビュードライバーにより、RTX 40シリーズGPUでスムーズモーションがついに有効化されました。名前の通り、この「プレビュー」は安定した公開リリースではなく、開発者や愛好家が次期ドライバーを事前にテストするためのベータ版のようなものです。Macer氏はRTX 4090搭載のコンピューターにこのドライバーをインストールし、Nvidia Profile Inspectorを使用してスムーズモーションのオン/オフを切り替えることができました。ただし、この機能はNvidiaアプリのUIには直接表示されませんのでご注意ください。

ユーザーはすぐにWorld of Warcraftのフレームレートを82fpsから164fpsへと倍増させることができました。しかも、遅延は一切発生していません。これは画面上隅のパフォーマンスオーバーレイにも示されています。WoWはDLSSをネイティブサポートしていないため、これは待望のアップデートでした。他にも、多数の異なるゲームで同様のパフォーマンス向上が報告されています。

スムーズモーションでWorld of WarcraftのFPSが2倍に

(画像提供:Guru3DのMacer)

プレビュードライバーはNvidiaの開発者ページからダウンロードできますが、開発者アカウントが必要です。インストール後、GitHubからNvidia Profile Inspectorが必要になります。こちらもインストールと使用は比較的簡単です。私たちのシステムでは試していませんが、このソリューションはネイティブDLSSほど優れているとは考えにくいでしょう。少なくともNvidiaがこの機能を改善して一般公開するまでは、アーティファクトやパフォーマンスの変動が多少大きくなることを覚悟してください。また、ゲームの解像度を(低い内部解像度から)アップスケールすることもできません。

とはいえ、この機能が使えないよりはずっとましです。アップスケーリング技術では到底及ばなかった昔のゲームでも、フレームレートの向上を享受できるようになりました。画質の低下はほとんど目立たず、ロスレススケーリングなどのサードパーティ製ソフトウェアに投資する必要もありません。GPUがドライバーレベルの処理能力を備え、同じ目標を達成できるからです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

ハッサム・ナシルは、長年の技術編集者兼ライターとしての経験を持つ、熱狂的なハードウェア愛好家です。CPUの詳細な比較やハードウェア全般のニュースを専門としています。仕事以外の時間は、常に進化を続けるカスタム水冷式ゲーミングマシンのためにチューブを曲げたり、趣味で最新のCPUやGPUのベンチマークテストを行ったりしています。