25
CPU-ZがRyzen 9000X3D、Arrow Lake CPU、CUDIMMのサポートを追加
AMD vs Intel CPU対決
(画像提供:Intel、AMD)

CPUIDは、人気のハードウェア診断ツール「CPU-Z」の新バージョンをリリースしました。この新プログラムは、AMDとIntelの最新プロセッサとクロックアンバッファードメモリモジュール(CUDIMM)を認識します。コードネーム「Granite Ridge」および「Arrow Lake」製品に加え、新たにリバッジされた「Raptor Lake」CPUも認識できるようになりました。

最新のCPU-Zバージョン2.12では、ゲーミングデスクトップ向けAMD Ryzen 7 9800X3Dプロセッサを検出し、3D Vキャッシュサイズを含む最終仕様を表示できるようになりました。また、ハイエンドおよびゲーミングノートPC向けのCore Ultra 200シリーズ「Arrow Lake-H」および「Arrow Lake-HX」プロセッサも検出可能です。これらのCPUは来年初めに発売される予定ですが、CPU-ZはこれらのCPUとその仕様を正しく認識できます。CPU-ZがこれらのCPUをすべて認識すると仮定すると、Alder Lake-HおよびHXのラインナップはCore Ultra 9 285HプロセッサとCore Ultra 9 285HXプロセッサが牽引し、それぞれ5種類と6種類のSKUで構成されることになります。

Intel の最新の Core Ultra 200 シリーズ「Arrow Lake-S デスクトップ プラットフォーム」はすでにクロックド アンバッファー メモリ モジュールをサポートしているため、CPU-Z は SPD を読み取り、CUDIMM とその仕様を適切に検出できるようになりました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。