98
AMD Ryzen 4000 Renoir APUがAIO PCに進出し始めた

更新: AMD は Renoir G シリーズ APU を正式にリリースしました。こちらからご覧いただけます。 

元記事:

AMD Ryzen 4000 シリーズ (コードネーム Renoir) は、ラップトップで人気があるだけでなく、HP や Lenovo の最新の AIO (オールインワン) 製品にも採用されています。

HP オールインワン 24-dp0203d および HP オールインワン 24-dp0202d 

HP オールインワン 24-dp0202d

HP オールインワン 24-dp0202d (画像提供: HP)

HP(@GodpingZXZ経由)は、HP All-in-One 24-dp0203dとHP All-in-One 24-dp0202dをタイのウェブサイトに掲載しました。これらのデバイスは、最大輝度250nitsの23.8インチ1080pパネルを搭載しています。また、1080pウェブカメラと2Wのデュアルスピーカーも搭載しています。ワイヤレス接続にはWi-Fi 5とBluetooth 4.2が搭載されています。

どちらのシステムも、6コア2.3GHzのRyzen 5 4500Uを搭載し、ブーストクロックは最大4GHzまで上昇します。SO-DIMMメモリスロットを2つ備えているにもかかわらず、HPはPCに容量を選択できるメモリモジュールを1つしか提供していません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

HP All-in-One 24-dp0203dは、8GBのDDR4-3200 RAM、256GBのM.2 NVMe SSD、1TBのハードドライブを搭載しています。このモデルの小売価格は、7%のVAT(付加価値税)を除いて約587ドルです。

一方、HP All-in-One 24-dp0202dは、4GBのDDR4-3200メモリ、128GBのTLC(トリプルレベルセル)M.2 SATA SSD、1TBのハードドライブを搭載しています。このPCの販売価格は約529ドルです。

レノボ IdeaCentre AIO 520C

レノボ IdeaCentre AIO 520C

(画像クレジット: 笔吧评测室官博/Weibo)

Weiboの投稿(@davideneco25320経由)の情報が正しければ、Lenovoは新型IdeaCentre AIO 520Cを準備していることになります。HPの2機種と同様に、IdeaCentre AIO 520CはフルHD解像度の23.8インチIPSディスプレイを搭載しています。HPとは異なり、LenovoはAIOにRyzen 5 4600Uを採用したと報じられています。

Ryzen 5 4600Uは、Ryzen 5 4500Uと同じ6基のZen 2コアを搭載していますが、SMTのメリットがあります。皮肉なことに、SMTの存在により、Ryzen 5 4600UのベースクロックはRyzen 5 4500Uよりも200MHz遅くなります。ただし、ブーストクロックは4GHzのままです。

Ryzen 5 4600Uには、16GBのデュアルチャネルメモリが搭載されています。残念ながら、Weiboユーザーはメモリモジュールの速度を明記していませんでした。512GBのSSDについては言及されていますが、それ以上の詳細は不明です。

現時点では、IdeaCentre AIO 520C の価格や入手可能時期については何も発表されていません。