72
PowerColor、2GB、4GBの「Red Devil」RX 460グラフィックカードを発表

ここ数週間、AMDはまるで明日がないかのようにグラフィックカードを次々とリリースしており、それに伴いカスタムカードも大量に発表されています。本日、AMDはRadeon RX 460を発表しました。ボードパートナーのPowerColorもカスタムカードを展示しており、Red Dragon Radeon RX 460 2GBとRed Dragon Radeon RX 460 4GBが発表されています。

どちらも「Red Dragon」という名前なので、メモリ容量を除けば全く同じカードだと思いがちですが、実は名前は誤解を招きます。クーラーも異なるのです。時計回りで見ると、GPUクロックはどちらも1,212MHz(リファレンスクロックよりわずか12MHz高い)で動作し、GDDR5メモリは128ビットのメモリインターフェースを介して、リファレンス周波数である実効速度7.0で動作します。

2GBモデルには、シンプルなシュラウドとヒートシンクを備えたシングルファンクーラーが搭載されていますが、4GBモデルには2つのファンとより強力なヒートシンクが搭載されています。どちらのカードにも特別な機能は備わっていないため、RX 460の中では比較的手頃な価格帯の2枚となるでしょう。2GBモデルはAMDの希望小売価格110ドルに近い価格になると思われます。

スワイプして水平にスクロールします

タイプ2GB GDDR54GB GDDR5
グラフィックエンジンレーデオンRX460
ストリームプロセッサ896
ビデオメモリ2GB GDDR54GB GDDR5
エンジンクロック1,212MHz
メモリクロック1,750MHz×4(7.0Gbps)
メモリインターフェース128ビット
製造工程GloFo 14nm FinFET
建築GCN 4
DirectX サポート12
バス規格PCIE3.0
標準ディスプレイコネクタDVI-D/HDMI/DP

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Niels BroekhuijsenはTom's Hardware USの寄稿ライターです。ケース、水冷システム、PCの組み立てレビューを担当しています。