13
Intel、9月2日にTiger Lakeの発表イベントを開催すると予告(更新:確認済み)

2020年8月5日午後1時15分(太平洋標準時)更新: Intelは投資家向けウェブサイトで、9月2日にライブストリーミング配信されるバーチャルイベントがTiger Lakeプロセッサの発表イベントとなることを確認しました。また、同社は2020年8月13日のRaja Koduri氏によるHot Chipsプレゼンテーションをカレンダーに追加しました。

元記事:

(画像提供:Intel)

インテルはCES 2020の基調講演で両製品を予告しており、そのタイムラインは第3四半期の発売という我々の一般的な予想と一致しています。モバイル分野で強力なライバルとして実証されているAMDの7nm Renoirチップに対抗できる新たな何かがインテルにとってあればなおさら有利ですが、インテルが開発中のチップは単なる「張り子の虎」ではないようです。 

既に判明している情報によると、10nm以降のTiger Lake-UチップはL3キャッシュ容量が8MBから12MBへと50%増加し、コアあたり合計3MBとなります。また、AVX-512をサポートし、IntelのWillow CoveコアとGen12 Xeグラフィックスを搭載すると予想されています。さらに、新しいチップは、AIワークロードに対応するために、高速なDLブーストと推論エンジン(INT8向けのハードウェアアクセラレーションを含む)もサポートしています。 

Intelが今後発売予定のTiger Lakeチップについて何らかの情報を発表すれば、発売日や、今年後半に発売予定の新型ノートPCに関する詳細など、より詳細な情報が明らかになるはずです。Intelは現在、他にも複数のプロジェクトを進めているため、デスクトップ向けRocket Lakeチップやその他の次世代プロセッサについても新たな情報が明らかになる可能性はありますが、現時点ではそれらの詳細はおそらくわずかで、上記の招待状のように、私たちを予想させる程度でしょう。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。