1
Z390のリリースで、ASRockがIntelの第9世代の命名をリーク

マザーボードメーカーのASRockは本日、Intelの次期Core CPUシリーズに対応するZ390マザーボード群を正式に発表しました。特に注目すべきは、ASRockがこれらのチップを「第9世代」と称しているブランド名です。これまで、これらのチップのブランド名は未確認で、リークされたスライドでは第8世代の9000シリーズと記載されていました。しかし、ASRockの最新のリストによると、これらのチップは確かに第9世代とみなされるようです。 

もちろん、このチップ名のリークに加えて、多数の新しい ASRock マザーボードも発表されています。

ASRock Z3​​90 ファントム ゲーミングマザーボード

画像

1

6

ASRockは、新しいZ390チップセットの発売に伴い、古参のFatal1tyゲーミングブランドをついに廃止し、新しいPhantom Gamingブランドに改名しました。最新のZ390 Phantom Gamingシリーズマザーボードは、クラシックな黒と赤の外観を維持し、ブランド独自のポリクロームRGBライティングシステムを搭載しています。合計6種類のモデルがラインナップされています。

ASRock Z3​​90 Phantom Gaming 9は、この世代のフラッグシップ機の称号を誇り、その名に恥じない製品です。堅牢な12フェーズ電源供給サブシステムとASRock独自のHyper BCLK Engine IIを搭載し、安定性、パフォーマンス、そしてオーバークロックの可能性を高めています。また、最大64GBのメモリを搭載可能で、オーバークロックによりDDR4を最大4,266MHzまで高速化できます。しかし、このマザーボードの最大の特徴は2.5Gイーサネットポートです。このポートは、標準的なギガビットポートと比較して、ネットワーク性能を最大2.5倍向上させます。 

現在、ASRockはMini-ITX Z390マザーボードをラインナップに揃える数少ないメーカーの一つです。ASRock Z3​​90 Phantom Gaming-ITX/acは、小型ハイエンドマザーボードに求められるあらゆる機能を備えています。最大32GBのメモリ、4,500MHzを超えるDDR4速度、そして高速M.2 NVMe SSDを2基搭載可能です。

ASRock Z3​​90 Taichi マザーボード

画像

1

2

ASRockは、ハイエンドのTaichiマザーボード愛好家のことも忘れていません。Z390 Taichi UltimateとZ390 Taichiマザーボードは、Z390 Phantom Gamingモデルと同じ12フェーズ電源供給サブシステムとHyper BCLK Engine IIを搭載しています。UltimateとStandardの最大の違いは、UltimateモデルにはAquantiaのAQC107コントローラーを搭載した10ギガビットLANポートが搭載されていることです。

ASRock は Z390 マザーボードの価格や入手可能性を明らかにしなかった。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。