20
レポート:AMD、Socket FM2向けにAthlon II X4 CPUを準備中
入手困難なAシリーズTrinityプロセッサを初めて入手したのは6月でしたが、その後、このプロセッサが今年後半まで販売されないことが分かりました。Trinityのリリースを待つ間、「Piledriver」アーキテクチャをベースにしたAthlon II X4プロセッサについて、新たな情報が入りつつあります。
スワイプして水平にスクロールします
モデル | コア | 頻度 | L2キャッシュ | TDP |
---|---|---|---|---|
アスロン II X4 730 | 4 | 2.8GHz | 4MB | 65ワット |
アスロン II X4 740 | 4 | 3.2GHz | 4MB | 65ワット |
アスロン II X4 750K | 4 | 3.4GHz帯 | 4MB | 100ワット |
ソケットFM1 Athlon IIプロセッサでは、統合グラフィックコアが無効化されています。この傾向はFM2 Athlon IIプロセッサでも続くと予想され、予想される価格帯ではこれらのプロセッサに混乱が生じる可能性があります。「低価格」プロセッサとして、統合グラフィックを無効化し、ユーザーにディスクリートGPUの使用を義務付けるのは理にかなっているでしょうか?ディスクリートGPUの追加コストがかかることで、「低価格」ビルドの目的が損なわれるのではないでしょうか?ぜひ、下のコメント欄でご意見をお聞かせください。
ニュースのヒント、訂正、フィードバックについてはお問い合わせください
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。