63
AMDのリサ・スー氏が、新しいTinyBox AIサーバーのGPUのドライバー問題を修正するために介入。同社はAMDに対し、GPUファームウェアをオープンソース化するよう求め、Radeon 7900 XTXの問題を指摘。
リサ・スー - 共に前進
(画像クレジット:TwitterのLisa Su / X)

AMDのCEO、リサ・スー氏は、ジョージ・ホッツ氏が率いるAIサーバースタートアップ企業Tiny Corp.の懸念を和らげるために介入した。同社は新型TinyBoxサーバーのリリースに向けて準備を進めていたが、Radeon RX 7900 XTX搭載システムに問題が発生しており、AMDに対しGPUファームウェアのオープンソース化を求めている。Tiny Corp.は複数のツイートでAMDのAIアクセラレーションツールキットのバグに対する不満を表明し、IntelやNvidiaといったライバル企業を挑発的にタグ付けしていた。リサ・スー氏はこの騒動に気づき、Tiny Corp.に対し「チームは問題解決に取り組んでいる」と個人的に保証したが、ファームウェアのオープンソース化については明言しなかった。 

Tiny Corpは、tinygradニューラルネットワークフレームワークを保守するスタートアップ企業です。同社の新型TinyBoxサーバーは、手頃な価格のコンシューマー向けGPUを搭載することで、AI向けにペタフロップス級の性能を提供するように設計されており、データセンタークラスのキットに比べて大幅なコスト削減を実現します。これらのシステムは、Radeon RX 7900 XTX GPUと、AMDのGPUコンピューティング向けオープンソーススタックであるROCmを活用しています。AMDのコンシューマー向けGPUに対するROCmのサポートは昨年末に開始されたばかりで、まだ比較的新しいものですが、7900 XTXのファームウェアには修正すべきバグがいくつかあるようです。 

ご協力とフィードバックをいただき、ありがとうございます。皆様にとって最適な解決策をご提案できるよう、全力で取り組んでまいります。チーム一同、尽力しております。2024年3月6日

Tiny CorpのRadeonベースソリューションに対する不満は、火曜日に頂点に達したようだ。Tiny Box開発チームは当初、AMDからファームウェアのアップデートを受け取ったことを喜んでいた。また、AMDの迅速な対応とドライバーの「大きな進歩」を称賛した。

しかし、AMDのアップデートでは重要な問題点がすべて解決されなかったため、事態はすぐに悪化しました。火曜日の続報ツイートでは、オープンソースファームウェアの導入を訴える前に、「深刻なドライバの問題」を再び強調しました。これは、火曜日の夜遅くから水曜日の早朝にかけて投稿されたツイートでも繰り返されるテーマとなりました。予約注文の顧客が既に列を作り、生産が本格的に開始されたため、ツイートはますます切実なものになっていきました。

サーバースタートアップからの怒りに満ちたツイートスレッドは、バグに関する激しい非難で始まり、AMDに「基本的な問題さえ修正しろ」と要求した。Tiny Corpはさらに「我々はAMDのQAチームではない」と不満を漏らし、Radeon RX 7900 XTXドライバーは顧客に不適切だと述べた。

Tiny Corpのソーシャルメディアアカウントの管理者が、AMDプラットフォームへの見切りとIntel GPU/ソフトウェアの採用について公に語り始めたのは、まさにこの頃です。Tiny Corpがライブツイートしたと思われる意識の流れの中で、代替品としてAcer BiFrost Arc A770カード7枚が購入されました。Tiny CorpはNvidia GeForce GPUについても言及しましたが、Nvidiaのコンシューマー向けカードにおけるP2P問題は、サーバースタートアップを鎮圧するためにGreenチームが解決することはないだろうと認めました。

ここで、リサ・スー氏が非常に前向きな返答をしました。「ご協力とフィードバックに感謝します。私たちは全力を尽くして、良い解決策をご提案いたします」と、AMDの象徴的なリーダーであるスー氏はコメントしました。「チームは全力で取り組んでいます。」

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

小さい

(画像提供:Tiny)

大胆な Tiny Corp のおかげで、本日中に同社と AMD との電話会議についても知ることができると確信できる。その電話会議で同社は AMD にファームウェアの一部をオープンソース化するよう求めると思われる。 

その電話会議の結果については、こちらのフォローアップ記事でご覧いただけます。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。