
TwitterのXで@yuuki_ansが、80コアのGranite Rapids Intel XeonエンジニアリングサンプルのCPU-Zスクリーンショットを共有し、新チップの主要な仕様をいくつか示しました。このチップは80コアを搭載し、672MBのL3キャッシュ、最大動作周波数2.5GHz、TDP350Wを特徴としています。
残念ながら、これらの仕様のほとんどは鵜呑みにできない。CPU-Zが一部のCPU仕様を正しく報告していないことは明らかだ。例えば、スレッド数を見てみると、CPU-ZはCPUで有効になっているスレッド数がなんと320と表示している。確かに、この膨大なスレッド数は妥当な数字かもしれないが、Granite Rapidsに関しては、Intelのハイパースレッディング技術の大幅な変更によって、わずか80個のCPUコアで320スレッドが実現されるということを示すような情報は何もない。
しかし、他のすべてのスペックが正しいと仮定すると、IntelはEmerald Rapidsと比較して、L3キャッシュのアップグレードとコア数の増加に非常に積極的であるように見えます。この巨大なキャッシュサイズは、Intelの主力CPUであるSapphire Rapidsの約6倍、そしてEmerald Rapidsの主力チップであるPlatinum 8592+の2倍の容量向上に相当します。また、768MBのL3キャッシュを搭載したAMDのEPYC 9384Xおよび9184X 3D-VCache CPUと比べると、わずか96MBしか大きくありません。L3キャッシュに加え、このチップは320MBのL2キャッシュと10MBのL1キャッシュを搭載すると報告されています。
花岗岩鸡柳,啃不動啊……後面还有金刚石鸡柳……---CPUz识别有错误,自行分辨一下……(步进和修订有点太初了,有点菜) pic.twitter.com/wEG8Vh3g0HMarch 28, 2024
コア数も大幅に増加しました。80コアのGranite Rapidsチップは、IntelのフラッグシップCPUであるEmeral Rapids 8592+ CPUよりも20%、フラッグシップCPUであるSapphire Rapidsよりも25%多くコア数を備えています。これは、AMDのメインストリームEPYCサーバープロセッサ(Zen 4cバリアントを除く)に迫る性能を持つ、久しぶりのIntelサーバーCPUです。これがフラッグシップSKUであるかどうかは定かではないため、今後さらにコア数の多いGranite Rapidチップが登場する可能性があります。
このチップのTDPが350Wであることから、Intelは少なくともこの80コアモデルにおいては、Granite RapidsのTDP構成をSapphire RapidsやEmerald Rapidsと同じに維持していることがわかります。これは効率性の観点からは良いニュースであり、IntelはGranite Rapidsに搭載されるコア数の増加に合わせてTDPを上げていないことを意味します。
CPU-ZのスクリーンショットにはGranite Rapidsチップのパフォーマンスベンチマークも掲載されていますが、結果は非常に悪く、チップの真のパフォーマンスについては全く手がかりがありません。ちなみに、Emerald RapidsのCPU-Zベンチマークは見つかりませんでした。AMDのフラッグシッププロセッサEPYC 9654のCPU-Zベンチマーク結果を確認したところ、Granite RapidsチップはAMD CPUのパフォーマンスレベルに全く及ばないことがわかりました。
Granite Rapidsは、Intelの次世代サーバーCPUアーキテクチャで、今後数ヶ月以内にリリースされる見込みです。この新アーキテクチャは、Redwood Coveというコードネームで呼ばれる全く新しいパフォーマンスコアを搭載し、Sapphire RapidのPコアと比較して、多くのパフォーマンス強化と追加機能を備えています。最も注目すべき追加機能は、FP16アクセラレーションを備えたAMXサポートの搭載です。これはAI推論性能を大幅に向上させる重要な機能です。また、新しいプリフェッチおよびブランド予測技術、そして浮動小数点IPC性能の向上も実現しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Granite Rapidsは、Intelの最先端3nmプロセス技術であるIntel 3を採用した最初のアーキテクチャでもあり、ワット当たり性能が18%向上し、Intel 4プロセスには搭載されていなかった高密度ライブラリも搭載されます。Intelは当初、Granite RapidsをIntel 4ノードで構築する予定でしたが、Granite Rapidsを2024年に延期し、Intel 3ノードにアップグレードすることを決定しました。
これらすべてのコア、キャッシュ、アーキテクチャの改善を考慮すると、Granite Rapids は、Intel による長年にわたる最大のパフォーマンス向上の 1 つになりそうです。
Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。