13
Asus ROG Swift PG27V 27 インチ曲面ゲーミング モニターのレビュー: ゲーミングのスイート スポット?

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

OSD設定、GamePlus、キャリブレーション

OSDを表示するには、ジョイスティックを押します。その他のボタンは、画質モードやGame Plus機能に直接アクセスするためのもので、プログラムすることはできません。ASUSの洗練されたジョイスティックで、操作は非常に簡単です。どの画面を表示していても、画面右上に解像度、リフレッシュレート、アダプティブシンク、画質モードの情報が表示されます。

画像

1

12

OSDはオーバークロック機能から始まります。オフにした場合、PG27Vは144Hzで動作します。レビューのテストと使用段階を通して、165Hzで問題なく動作しました。オンにすると再起動が促され、その後、NVIDIAコントロールパネルで新しいレートを選択できます。

GameVisualの画質モードにアクセスするには、コントロールボタンを使用するしかありません。プリセットは6つあり、デフォルトは「レーシング」です。いずれも微調整なしでは最高の画質は得られません。sRGBではすべての調整がロックされ、出力は205nitsに設定されます。残念ながら、ガンマと色温度は私たちの好みとはかけ離れています。最高の画質を得るには、いくつか調整が必要です。推奨設定については、以下の「キャリブレーション」セクションをご覧ください。

ASUSは4段階のブルーライトカットフィルターを搭載しており、書類作業時の目の疲れを軽減します。ゲームや動画制作には効果がありませんが、スプレッドシートやワープロソフトを何時間も使用する場合、目の疲れや頭痛の軽減に役立つ可能性があります。

レーシングモードを使用する場合、カラーメニューには豊富なキャリブレーションオプションが用意されています。彩度はグレー表示になっていますが、良好な結果を得るためにはこのスライダーは不要です。明るさは約120~400nitsという比較的狭い範囲で調整できます。色温度は3つの固定設定と、単一ポイントの精度で調整できるユーザーモードから選択できます。ガンマは3つのプリセットがあり、デフォルトの2.2よりも1.8の方が適していることがわかりました。

イメージメニューには、オーバードライブの3つのレベルがあります。調整可能なアダプティブコントラスト、低ガンマ用のダークブースト、そしてULMBです。ULMBを有効にするには、G-Syncをオフにし、リフレッシュレートを120Hz以下に下げます。その後、パルス幅スライダーでぼかしの低減量を調整できます。数値を低くすると滑らかさが増し、明るさは下がります。ULMBを最大100に設定しても、光出力は約半分に減少します。

最後の2つのメニューでは、入力切り替え(自動信号検出機能はありません)に加え、OSD言語とタイムアウト、Light In Motion、Aura Sync、OSDの位置と透明度、信号情報、ヘッドホン音量、工場出荷時設定へのリセットなど、様々なオプションを設定できます。電力を節約するために、両方の入力でディープスリープモードを有効にすることもできます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ゲームプラス

GamePlus は、Asus ROG STRIX G32V の最近のレビューで見たのと同じ実装で戻ってきました。

画像

1

5

PG27VのGamePlusメニューには、画面上の任意の位置に配置できる4種類の十字線があります。5つのプリセットカウントダウンタイマーがコンテンツに重ねて表示され、仕事に戻るタイミングを知らせてくれます。ゲーム後にやるべきことを思い出すのにも便利です。フレームカウンターは、大きな数字または進行状況グラフで表示されます。ジョイスティックを操作することで画面上で移動できます。唯一の欠点は、グラフの表示期間が短すぎることです。この機能の時間枠を調整できればさらに良いでしょう。最後に、画面の位置合わせグラフィックがあり、複数のパネルを設置する際に便利です。

較正

Asusのレーシングモードは通常、そのままでも十分な精度を提供しますが、PG27Vの場合はそうではありませんでした。コントラスト調整が高すぎるため、ハイライトが大きくクリッピングされ、ガンマが暗く、白色点が明らかに青みが不足していることがわかりました。手軽な解決策としては、ガンマを1.8、色温度を暖色に設定してください。これは、2.2倍のパワーとD65にかなり近い値になります。最適な結果を得るには、コントラストスライダーを43に下げ、RGBスライダーを私たちのように調整してください。これにより、グレースケールがクリーンになるだけでなく、彩度と輝度が著しく向上します。より高度なキャリブレーション手段をお持ちでない場合は、以下の設定をお試しください。

スワイプして水平にスクロールします

Asus ROG Swift PG27V キャリブレーション設定
ゲームビジュアルレース
明るさ200cd/m246
明るさ120cd/m211
明るさ100cd/m22
対比43
ガンマ1.8
色温度ユーザー赤88、緑89、青100

詳細: 最高のゲーミングモニター

詳細: 最高のプロ用モニター

詳細: モニターのテスト方法

詳細: モニターの選び方

詳細: すべてのモニターコンテンツ

クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの聴取を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿もよく見かけます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。