ネバダ州ラスベガス発 ―ゲーミングクラスのコンポーネントをノートパソコンのフォームファクターに詰め込むことは、可能ではあるものの扱いにくい作業から、エンジニアリングの偉業へと進化を遂げました。各社は、薄型化が進むノートパソコンに付き物のスペース問題(NVIDIA、AMD、Intelの多大なる功績による)を巧みに解決するようになり、さらには、それに伴う悩ましい冷却問題さえも解決しています。
もちろん、こうした革新の一方で、ある程度の類似性、あるいはより正確に言えば、類似性も生まれています。MSI、Acer、Gigabyte、Asusといったメーカーの様々な製品には多くの共通点がありますが、これらのOEMは常に競合他社との差別化を図るための要素を模索しています。残念ながら、ラスベガスでは新しいゲーミングノートPCの展示はそれほど多くありませんでした。これは主に、モバイルゲーミングパフォーマンスクラスにおけるこうした革新が不足していたためです。しかし、CES 2018で目にした製品を以下にリストアップしました。
エイサー
AcerはCES 2018に15.6インチのNitro 5ゲーミングノートPCを出展し、最新のRyzenモバイルプロセッサーとRadeon RX560グラフィックスを搭載した新しいAMD構成を披露しました。これらのコンポーネントは、1920 x 1080ディスプレイでのメインストリームゲームに最適で、Acerの洗練された赤と黒のデザインはAMDコンポーネント搭載PCによく似合います。モバイルゲーミング市場におけるRed Teamオプションの拡充は、長らく待望されていました。Acer Nitro 5は今年4月に発売され、価格は799ドルからです。
エイスース
Asusは、ROG Strix SKT T1 Hero Editionという新しいゲーミングノートPCを発表しました。同社は内部の詳細な情報については曖昧でしたが(Core i7、GTX 1060、120Hzディスプレイが搭載されていることはわかっています)、新しい限定版ポータブルの焦点はそこではないことはほぼ確実です。SK Telecom T1は、人気のMOBA League of Legendsで名を馳せた韓国のプロeスポーツチームで、SKT T1 Hero Editionはコービー・ブライアント・エディションのナイキシューズに相当します。Asusは、特定のeスポーツチームに合わせてカスタマイズされたPCデバイスを提供する最初の企業の1つと思われます。eスポーツがここ数年のように進化し続ければ、Asusは起こりうるトレンドの先駆けとなるかもしれません。
ギガバイト
Gigabyteは、Aero 15XとAorus X9という2つのゲーミングノートPCを発表しました。新型Aero 15Xは、従来モデルのAeroシリーズへの高い需要に応えたGigabyteの製品で、薄型ベゼルの15.6インチFHDディスプレイとX-Rite Pantoneカラーキャリブレーション認証を備えた、驚くほど薄型軽量のノートPCです。また、Core i7-7700HQとMax-Q Design採用のGTX 1070を搭載し、本格的なゲーミング性能も備えています。
Aorus X9は、17.3インチディスプレイ、デュアルMXMグラフィックスカード、航空機グレードのアルミシャーシを搭載し、薄型軽量のAero 15Xとは正反対のスペックを誇ります。そのため、多くの基準からすると明らかに大きく重いモデルです。しかし、Gigabyteは、デュアルGTX 1070グラフィックスカードと薄型の茶色のメカニカルキーボードスイッチを搭載した世界最薄のノートパソコンであると主張しています。また、同社はAorus X9がクアッドファンを搭載した初のゲーミングノートパソコンであると主張しています。
ギガバイト Aero 15X ノートパソコン
ギガバイト Aorus X9 ノートパソコン
MSI
MSIは、大型ゲーミングノートパソコンGT75VR Titan Proを、Killer Wireless-AC 1550ワイヤレスネットワークアダプターでアップデートしました。このアダプターは160MHzチャネルをサポートし、標準的な2x2 802.11ac製品の2倍のスループットと最大1.73Gbpsの転送速度を実現するとMSIは主張しています。内部構造は従来モデルとほぼ同じで、MSIの主なアップデートは高速Wi-Fiアダプターの追加です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
MSIのGE Raiderノートパソコン(GE63VRとGE73VR)も展示されていました(必ずしも新製品ではありませんが)。Steelseries RGB LEDキーボード(キーを個別に操作可能)を搭載し、天板にはRGB LEDのアクセントが施されています。内部のコンポーネントは従来モデルと同じですが、派手な筐体によりGEシリーズの外観は格段に向上しています。
MSI GT75VR Titan Pro ノートパソコン
MSI GE63VR レイダー ゲーミングノートパソコン
MSI GE73VR レイダー ゲーミングノートパソコン
Tom's Hardwareは、熱心なコンピュータ愛好家のための最高の情報源です。プロセッサから3Dプリンター、シングルボードコンピュータ、SSD、ハイエンドゲーミングマシンまで、あらゆる製品を網羅し、読者の皆様がお気に入りのテクノロジーを最大限に活用し、最新の開発動向を把握し、最適な機器を購入できるようお手伝いします。スタッフは、ニュースの取材、技術的な問題の解決、コンポーネントやシステムのレビューなど、合計100年以上の経験を有しています。