97
Dell SE2717H 27インチ IPS FreeSync ゲーミングモニター レビュー

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

OSDのセットアップとキャリブレーション

3つ目のコントロールキーを2回押すと、フルOSDが表示されます。最初の2つのボタンでモニターの他の機能にアクセスできます。この機能はユーザーが設定できます。SE2717Hの包括的なメニューシステムを見てみましょう。

画像

1

10

最初の画面には明るさとコントラストのスライダーしかありません。コントラストは75に正しく設定されているので、そのままにしておいてください。明るさは40~290cd/ m²の100段階調整が可能です。

自動調整オプションは、VGAポートから入力されるアナログ信号用です。ここでは、きれいな画像を確保するためのタイミングを設定できます。HDMI入力を使用している場合はグレー表示されます。

入力ソースセレクターは2つの入力のみを扱うため、最小限の機能しか備えていません。自動選択をオンにすると、SE2717Hは起動時に最初のアクティブな信号を素早く検出します。

カラーメニューには10種類の画像モードがあり、デフォルトは「標準」です。キャリブレーションなしでもほぼ正確な色再現が可能なため、Dellは冗長なsRGBモードを省いています。その他のプリセットでは、様々なタスクに合わせて色温度とガンマを調整できます。このディスプレイはFPSゲームで最もよく使用されるため、4ページ目のテストで測定値を示します。グレースケールキャリブレーションを行うには、「カスタムカラー」を選択します。すると、最大値から始まるRGBスライダーの正確なセットが表示されます。当初はガンマ調整がないことを嘆きましたが、後ほど説明するように、これは全く不要です。

選択したカスタムモードでは、「ディスプレイ」メニューにはいくつかの基本的なオプションしかありません。アスペクト比の変更、シャープネスの調整(最良の結果を得るには50のままにしておく)、オーバードライブ設定の選択が可能です。「スーパーファスト」はゴーストを発生させますが、実際のコンテンツよりもテストパターンで目立ちます。また、モーションブラーを軽減します。

唯一の省エネ方法は、電源LEDをオフにすることです。SE2717Hはすでにかなり効率が良いので、ここでのメリットはあまりないでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

メニュー画面には、複数の言語、5 つの透明度レベル、最大 60 秒のタイムアウト、改ざんを防止するロック機能が備わっています。

最初の2つのコントロールキーは、「パーソナライズ」メニューの5つの機能のいずれかに設定できます。明るさ/コントラストとピクチャーモードはデフォルト設定のままで気に入りました。

その他には、オンのままにしておくべき DDC/CI と、最新のパネルは焼き付きの影響がないためまったく不要である LCD コンディショニングという 2 つの最終オプションがあります。

OSD全体に関して唯一不満なのは、FreeSyncに関する情報が全くないことです。AMD Catalystで確認しない限り、FreeSyncが有効になっているかどうかは分かりません。また、リフレッシュレート情報には「最大60Hz」と記載されていますが、これは誤りです。ハンズオンテストでは、75Hzで正常に動作することを確認済みです。

較正

SE2717Hは標準モードで非常に良好な画質で、色、ガンマ、グレースケールのほとんどのターゲットに近い値を実現しています。キャリブレーションなしでも、ほぼあらゆるタスクでこのモニターをお楽しみいただけます。調整前に、sRGBカラーの彩度が高く、D65グレースケール、そしてほぼ完璧な2.2ガンマトラッキングを測定しました。カスタムカラーを選択し、RGBスライダーを調整すると精度が少し上がりますが、結果はストック画像とほとんど変わりません。一般的な出力レベルにおける推奨設定と輝度値を以下に示します。

スワイプして水平にスクロールします

Dell SE2717H キャリブレーション設定
モードカスタムカラー
明るさ200cd/m270
明るさ120cd/m234
明るさ100cd/m226
明るさ80cd/m217
明るさ50cd/m25
対比75
色温度赤100、緑97、青97

クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオのキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの鑑賞を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿も見かけられます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。