89
LinuxがWindowsに勝つにはハードウェアをマスターする必要がある

はじめに

だからこそ私は、Linux用のドライバを書く方がなぜ安価になるのかといった点について論じた本を執筆しました。しかし、この本ではLinuxがデスクトップでまだ成功していない最大の理由も解説しています。そして、PCにおけるLinuxの現状最大の課題はハードウェアです。原則として、すべてのハードウェアが動作しない限り、ソフトウェアはどれも動作しません。

PCハードウェア

私たちはLinuxを愛しており、Linuxコミュニティを支援するために全力を尽くしています。Linuxデスクトップはお客様主導の活動だと考えています。お客様が望むなら、デルはそれを提供します。—マイケル・デル

マイケル・デル氏の発言は、自社のハードウェアでLinuxが動作しないという理由でLinuxが利用できないという状況を彼が考慮していないことを示しています。私のDell Vostroラップトップには、ワイヤレスインターネット用のLinuxドライバーが搭載されていません。コーヒーショップに持ち込んでWebサーフィンができないのであれば、使い物になりません。ラップトップに銃弾を撃ち込んで送り返そうかとも考えました。Linux搭載のDellラップトップでさえ、プロプライエタリなドライバーやカーネルに含まれていないドライバーなどが含まれているので、Dellの経営陣がまだLinuxを理解していないのは明らかです。また、Dellは不可解なことにラップトップを30種類も展開し、それぞれに30種類のオプションがあります。これはまさに企業の頭蓋直腸反転の典型と言えるでしょう。

全体的に見て、Linux の PC ハードウェアサポートは概ね良好な状態にあり、私が使い始めてから数年で大きく改善されました。ハードウェアベンダーは Linux のユーザーが増えるまではサポートに消極的ですが、ユーザーは Linux が自分のハードウェアを完全にサポートしなければ使いません。「鶏が先か卵が先か」という問題を解決し、前進し続けることが最も重要だと考えています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

著書のOSの章でIBMを特に取り上げましたが、他の多くのハードウェア企業も、幹部の公式発言からフリーソフトウェアへの信頼が伺えるにもかかわらず、フリーソフトウェアへの投資が不足しています。例えば、IntelはLinuxの強力な支持者であると主張していますが、Linuxドライバのサポートはまともなレベルにとどまっています。あるLinuxカンファレンスで、Intelのエンジニアは、Linuxへの投資はWindowsへの投資に充てられている人員のわずか1%に過ぎないと語りました。Linux開発チームを倍増させるのにかかる費用は、研究開発費全体の0.1%にも満たないのです。IntelがLinuxへの投資不足に陥っているのは、コストを0.1%も増やす余裕がないからではなく、ストックホルム症候群に陥っているからなのです。

Linuxがすべてのハードウェアを認識できれば、すべてのフリーソフトウェアが動作するでしょう。しかし、ハードウェアやデバイスドライバのどこかにバグがあれば、ソフトウェアが動作しない可能性も十分にあります。したがって、Linuxによる世界制覇の第一歩は、世界へのインストールです。ハードウェアの互換性が改善されれば、ソフトウェアの非互換性もより良く解決されるでしょう。つまり、現在PC革命を阻んでいるのはカーネルなのです。

Linuxを複数のコンピュータにインストールしましたが、いくつか問題がありました。指紋リーダーやその他のオプションハードウェアが頻繁に動作しない、コンピュータがスリープ状態から復帰しない、モデムドライバが利用できないなどです。私の場合は特に問題はありませんでしたが、他の人はそうではありません。最近、父のeMachinesコンピュータをUbuntu 6.06から8.10にアップグレードしようとしましたが、APICの非互換性のためにインストールに失敗しました。インターネット上には、Linuxハードウェアの非互換性に関する長文のスレッドが数多くあります。

Linusは、他のどのOSよりも多くのハードウェアをサポートする驚異的なプラットフォームの設計を監督してきました。彼のカーネルは、これまでに書かれた大規模フリーコードの中で最高のものですが、さらなる改良が必要です。カーネル開発コミュニティが抱える最大の課題の一つは、カーネルの状態を示す最も重要な指標であるバグリストへの敬意の欠如です。

開発コストの削減

ハードウェアベンダーにとって、Linuxのサポートははるかに安価です。デバイスドライバーを開発したい場合、既存のデバイスドライバーを参考にするのが良い出発点です。Linuxは誰にでもこの機会を提供しています。プロプライエタリな「デバイスドライバーツールキット」とサンプルコードは、製品版のコードほど優れているとは言えません。高価なキットにはドキュメントは含まれていますが、ソースコードは含まれていないため、その下で何が起こっているのかを推測しなければならない場合もあります。

今日のWindowsでは、ハードウェアメーカーがWindowsが提供する機能の多くを複製しているものの、自社のニーズに完全には合致していないことが分かります。例えば、IBMはワイヤレスインターネット用に独自のアプレットとステータスアイコンを組み込んでいるため、IBMハードウェア上のWindows XPには2つのアプレットが搭載されています。おそらく、IBMはWindowsの機能に満足せず、修正することもできなかったのでしょう。そのため、ゼロから新しいアプレットを開発せざるを得なかったのです。これもまた、Windowsに雑多なコンポーネントを寄せ集めたような印象を与える原因となっています。

IBM が Windows に追加した 100 個のアプレットのうち 5 つを以下に示します。

IBMの100個の追加アプレットのうち5個をインストールしたWindows XP。このほぼ新品の状態ですが、ステータスアイコンが多数表示されているのが分かります。

IBMの100個の追加アプレットのうち5個を搭載したWindows XP。このほぼ新品の状態では、ステータスアイコンが多数表示されているのが分かります。

これらすべてのアプレットを構築し、多言語ユーザー インターフェイスを設計し、インストールおよび構成の手段を提供するなどの作業は、単にデバイス ドライバーを作成し、他の出荷ドライバーを活用して、公式コードベースにアップロードする作業よりも 10 倍の作業になります。

Photodesk 7960 プリンタは Windows XP では動作しましたが、Windows Server 2003 では動作しませんでした。インストール コードがクラッシュしたためです。そもそも、HP がこのような問題に悩まされるべきではありません。

アウトロ

Linux、フリーソフトウェア、オープンソースに関するさらなる視点については、「ソフトウェア戦争後」をご覧ください。

こちらから無料で PDF をダウンロードできます。

最寄りの Amazon から紙版または Kindle 版を購入することもできます。

回答や対応を希望する質問やコメントがある場合は、下のコメント セクションに残してください。後ほど Keith Curtis に渡して対応させていただきます。

マーカス・ヤムは、2008年から2014年までTom's Hardwareのニュースディレクターを務めました。彼は90年代後半にテクノロジーメディアの世界に入り、オーバークロックされたCeleron 300AとVoodoo2 SLIで、究極のストリート信用を誇るゲーミングマシンを構成していた時代を懐かしく思い出します。