曲面ゲーミングモニター自体は目新しいものではありませんが、Corsairは突如、ユニークな特徴を持つ新しい曲面ゲーミングウルトラワイドモニターを発表しました。Xeneon Flex 45WQHD240 OLEDと呼ばれるこの新しいモニターは、LG製OLEDパネルを搭載した45インチ、3440 x 1440、240Hzのウルトラワイドモニターです。しかし、そのユニークな点は、曲面状に曲げられることです。
ご存知ない方のために説明すると、OLEDは現在、画面を曲げられる世界初の、そして唯一のパネル技術です。SamsungのZフリップシリーズでは、OLEDパネルと折りたたみ式ディスプレイを搭載したデバイスが既に登場しています。そして今、CorsairとLG Displaysの提携により、この機能が超ワイドゲーミングモニターにも搭載され始めています。
XeneonのOLEDはLG製のW-OLEDパネルで、非常に優れた仕様を備えています。グレーからグレーへの応答時間はマイクロ秒単位、0.03ミリ秒、240Hzリフレッシュレート時のピクセルオン/オフ時間は0.01ミリ秒です。また、このパネルはNvidia G-SyncおよびAMD FreeSync Premiumに対応しています。
パネルのピーク輝度は1000nitで、ゲームや動画、映画などのHDRコンテンツの視聴に最適です。これにOLEDの自発光ピクセルによる漆黒の黒を組み合わせることで、市場で最も鮮やかなゲーミングパネルの一つが誕生しました。
湾曲した形状のため、背面のI/Oはすべて底面に移動され、DisplayPortとHDMI出力を備えています。また、フロントI/OにはUSB 3ポートとオーディオジャックが搭載されています。
CorsairのXeneon Flexモニターがゲーミング市場にどのように反応するか、非常に興味深いところです。ゲーマーからの要望はそれほど高くありませんが、OLEDがより主流になるにつれて、将来的に非常に役立つ機能になる可能性があります。詳細については、YouTuberのPaul's HardwareとBitwitによる新ディスプレイの解説をご覧ください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
このモニターの詳細は、2023年初頭のリリース予定日(Paul's Hardware経由)以外、まだ不明ですが、Corsairは、より詳細な発売日、入手可能性、最終的な仕様など、最終的な詳細を今年後半に公開すると発表しました。