37
1080p解像度とは?FHD解説

1080p エイサー プレデター XB270H

1080p エイサー プレデター XB270H

1080pは、フルHDまたはFHD(フルハイビジョン)とも呼ばれ、1920 x 1080ピクセルのディスプレイ解像度で広く普及しています。解像度とは、ディスプレイの幅x高さの形式で表示されるピクセル数を表し、ピクセル数が多いほど画像が鮮明になります。  

「高解像度」や「HD」という言葉に「F」や「Full」が付いていないからといって騙されないでください。従来のHD解像度は1280 x 720ピクセル(ほとんどのPCでは1366 x 768)と低く(したがって鮮明さも劣ります)、1440pや4Kがますます普及している今日の基準からすると、FHDもHDも特に鮮明ではありませんが、一般的に640 x 480である旧式の標準解像度(SD)よりも優れているため、高解像度と見なされています。

一般的なモニター解像度

スワイプして水平にスクロールします

5K5120×2880
4K3840 x 2160(一般的なモニター解像度); 4096 x 2160(公式映画解像度)
ウルトラHD(UHD)3840×2160
QHD または WQHD または 1440p2560×1440
2K2560 x 1440(一般的なモニター解像度); 2048 x 1080(公式映画解像度)
ウグスガ 1920×1200
1080p またはフル HD または FHD1920×1080
HD(720p)1280×720

この記事はTom's Hardware 用語集の一部です

さらに読む:

  • PCモニターの選び方
  • 最高のゲーミングモニター
  • 最高の4Kゲーミングモニター

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

シャロン・ハーディングは、ゲーム周辺機器(特にモニター)、ノートパソコン、バーチャルリアリティなど、テクノロジー関連の報道で10年以上の経験があります。以前は、Channelnomicsでハードウェア、ソフトウェア、サイバーセキュリティ、クラウド、その他のIT関連の出来事を含むビジネステクノロジーを取材し、CRN UKにも寄稿していました。