76
Core i9-14900KS 6.2GHzはコンシューマー向けCPUとしては最速か
コア i9-14900K
Core i9-14900K (画像提供:Amazon)

Core i9-14900KはベストCPUのリストに名を連ねていますが、さらに高速なチップが今後登場する予定です。イスラエルの小売業者PC-Online(Anandtechフォーラムユーザー経由)は、未発表のCore i9-14900KSを複数のプレビルドシステムにリストアップしており、Core i9-13900KSもIntelのリフレッシュ対応を受けていることを示唆しています。

Core i9-14900KSは、通常のCore i9-14900Kと同じ24コア32スレッド設計を維持する見込みです。この構成では、ハイパースレッディング対応のRaptor Coveコアを8基、Gracemontコアを16基搭載します。キャッシュシステムは68MBのままで、L2キャッシュ(32MB)とL3キャッシュ(36MB)に分散されています。他のRaptor Lake Refreshチップと同様に、Core i9-14900KSはより高いクロック速度のみを提供します。

Core i9-13900KSは世界初の6GHzコアを搭載し、後に最新のCore i9-14900Kに取って代わられました。PC-Onlineの仕様が正確だと仮定すると、IntelはCore i9-14900KSでその記録を塗り替えようとしていることになります。PC-OnlineはCore i9-14900KSのブーストクロックを6.2GHzと記載しており、これはCore i9-14900Kより200MHz、つまり3%高い値です。PC-OnlineではPコアのブーストクロックのみが記載されているため、Eコアのクロック速度が最適化されているかどうかは不明です。

Core i9-14900KS 仕様*

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサ希望小売価格コア/スレッド(P+E)Pコア ベース/ブーストクロック (GHz)E-Core ベース / ブースト クロック (GHz)キャッシュ(L2/L3)PBP / MTPメモリ
コア i9-14900KS?24 / 32 (8+16)? / 6.2? / ?68MB (32+36)?DDR4-3200 / DDR5-5600
コア i9-14900K / KF599ドル(K) - 574ドル(KF)24 / 32 (8+16)3.2 / 6.02.4 / 4.468MB (32+36)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
コアi9-13900KS699ドル24 / 32 (8+16)3.0 / 6.02.2 / 4.368MB (32+36)150W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
コア i9-13900K / KF599ドル(K) - 574ドル(KF)24 / 32 (8+16)3.0 / 5.82.2 / 4.368MB (32+36)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600

※仕様は未確認です。

電力定格に関しては、Core i9-14900KSはCore i9-13900KSとCore i9-14900Kの中間に位置する可能性が高いでしょう。この特別版チップは、前者と同様に150WのPBP、後者と同様に253WのPBPとなる可能性が高いでしょう。とはいえ、Core i9-14900KSのピーク消費電力は、Core i9-14900Kと同様に320W程度、あるいはそれ以上になるはずです。

IntelはRaptor Lake RefreshのIMC(統合メモリコントローラ)を改良したと主張していますが、新しいチップはネイティブDDR4-3200およびDDR5-5600のサポートを維持しています。奇妙なことに、PC-OnlineはCore i9-14900KSに、Intelの高速チップによるボトルネックを回避するため、より高速なメモリではなくDDR4-3200メモリを搭載するとしています。プレビルドシステムの仕様は少し控えめで、オフィス向けのマシンである可能性を示唆しています。

Core i9-14900KSは、LGA1700ソケットを搭載した既存のIntel 700シリーズマザーボードと互換性があります。しかし、多くのベンダーがRaptor Lake Refreshの波に乗り、オーバークロックや高速Wi-Fi 7接続のための優れた電力供給サブシステムを備えた新しい700シリーズマザーボードをリリースしています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

コア i9-14900KS

(画像提供:PC-Online)

Intelは寛大な心遣いとして、Raptor Lake Refreshを通常のRaptor Lakeと同じ価格で発売しました。その結果、Core i9-14900Kの価格は、前モデルのCore i9-13900Kと同じ599ドルとなりました。IntelがCore i9-14900KSでも同じ価格設定をすると仮定すると、Core i9-13900KSのメーカー希望小売価格である699ドルになる可能性があります。

IntelがCore i9-14900KSをいつ発売するかは不明です。PC-Onlineでは、未発表のRaptor Lake Refreshチップを搭載したプレビルドシステムを注文でき、配送には1日から5日かかるとしています。イスラエルに拠点を置くPC-OnlineがCore i9-14900KS搭載のプレビルドシステムの出荷開始に意欲的な姿勢を見せていることから、公式発表もそう遠くないのではないかと予想されます。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。