23
NvidiaのCMP170HX、164MHpsのイーサリアムマイニング性能を実証

NVIDIAがA100コンピューティングアクセラレータを暗号通貨マイニングプロセッサアクセラレータとして転用する計画があるという報道は、今年3月には既にありました。しかし、その後の沈黙は破られ、A100を転用したと思われる写真やスクリーンショットが、CMP 170HXというブランド名で再登場しました。多くの議論の余地はありますが、公式発表された製品ではないため、詳細は鵜呑みにしないようにしましょう。 

画像

1

4

GA100ベースのNvidia CMP 170HXの写真とスクリーンショット
GA100ベースのNvidia CMP 170HXの写真(画像提供:Codefordl、Videocardz経由)

当初の報道では、CMP 220HXはイーサリアムマイニングで215 MH/s程度の性能を持つとされていましたが、CMP 170HXの最終的な結果はやや物足りなく、テストしたカードは250Wのエンベロープで約165 MH/sを実現しました。しかし、同じ250WエンベロープのCMP 50HXアクセラレータと比較すると、それでも非常に優れた性能です。CMP 50HXの出力はわずか45 MH/sで、CMP 170HXの3分の1にも満たない性能です。したがって、少なくとも170HXのこれらの仕様から判断すると、Nvidiaは最終的に220HXをリリースする余地がまだあるようです。

CMP 170HX は、同社の A100 に採用されなかった不良品の回収されたチップから作られている可能性が高い。A100 は 40 GB または 80 GB の HBM2e メモリを搭載し、有効 CUDA コアが合計 6,980 個 (GA100 チップ設計のシリコン内 CUDA コアの 84%) を詰め込んだ強力なカードである。

暗号通貨マイニングに特化したカードとして、Nvidiaは典型的なマイニングワークロードに厳密に必要のない要素をすべて削減しました。前述のヘッドレス設計に加え、CMP170HXはCUDAコアを4,480個(GA100の設計コア数の54%)しか搭載していません。HBM2eメモリはイーサリアムマイニング用に必要最小限に削減され、4GBスタック2つに8GBのHMB2eを搭載することで、4096ビットバス全体で最大1,493GB/秒の帯域幅を実現しています。NvidiaはこのカードのPCIeバスさえも削減しました。リンクはPCIe 1.1 x4(!)に制限されているため、PCIeバス全体で250MB/秒の帯域幅しか提供されません(参考までに、PCIe 4.0 x16を搭載した最新のグラフィックカードは、バス全体で32GB/秒を実現しています)。ただし、マイニングのワークロードはパフォーマンスに関してバス速度に依存しません。一方、ユーザーがこれらのカードを使用することになる他のほとんどのアプリケーション (実際の ML や一般的な HPC ワークロードなど) は、価値があるほど高いスループットで処理することが事実上不可能になります。

これらの変更により、Nvidia はこのカードを暗号通貨マイニング専用にプレミアム価格で販売できるようになり、同時に、機関、データ センター、さらには技術に精通したプロシューマーを同社の A シリーズ製品に集中させ、これもプレミアム価格で販売できるようになります。

画像

1

3

GA100ベースのNvidia CMP 170HXの写真とスクリーンショット
GA100ベースのNvidia CMP 170HXのスクリーンショット(画像提供:Codefordl、Videocardz経由)

このカードのGPU-Zスクリーンショットには、識別文字列に割り当てられた名前を隠すために「170hx」が追加されており、デバイスIDは20C2です。このカードはNvidiaの471.41ドライババージョンで動作しており、コアクロックはベース1140MHz、ブースト1410MHzに設定されています。仮想通貨マイニングのパフォーマンスを決定づけるのはコア速度ではなくメモリ速度であるため、この特定のアクセラレータにとって、これはパフォーマンスと消費電力の点で最適な値であると考えられます。また、メモリ内処理はコア内処理よりも発熱量が少ないため、完全なパッシブ設計が可能になります。

CMPは、NVIDIAの仮想通貨専用アクセラレータ製品ラインナップです。カード設計を合理化し、ディスプレイ出力など仮想通貨マイニングに不要な機能を省くことで、同社のゲーミング向けGeForceラインナップの負荷を軽減することを目指して開発されました。CMP 30HX、40HX、50HX、90HX(製品番号による相対的なパフォーマンスのスケーリングあり)を含むNVIDIAのCMPラインナップはすべてヘッドレスです。

マイナーを一般的なGeForceグラフィックカードではなく、これらのグラフィックカードに惹きつけるツールがもう一つ加わりました。NvidiaのLite Hash Rateパフォーマンス制限があるにもかかわらず、これらのカードは依然としてマイニング収入を得るための魅力的な選択肢を提供しています。しかし、CMP 170HXが主流のマイナーに大量に購入されるとは期待しないでください。価格はまだ公表されていませんが、内蔵のGA100ダイはNvidiaにとって製造コストが高いためです。しかし、大規模なマイニングオペレーションにとって魅力的なソリューションとなることは間違いありません。現在市場で入手可能なシングルカードの中で、最も効率的で高性能なマイニングソリューションの一つと言えるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Francisco Pires 氏は、Tom's Hardware のフリーランス ニュース ライターであり、量子コンピューティングに関心を持っています。