22
Lexar SL660 Blaze 1TB ポータブルSSDレビュー:RGBで存在感を示す

LexarのSL660 Blazeは、RGBとソフトウェアサポートを備えた、美しい外観のポータブルゲーミングSSDです。パフォーマンスは概ね良好ですが、いくつか欠点があり、比較的高価です。

長所

  • +

    RGBを備えた美しいアルミニウムデザイン

  • +

    ポータブルで耐衝撃性

  • +

    ポーチやドックなどの素敵なアクセサリー

  • +

    優れた保証とソフトウェアサポート

短所

  • -

    高価

  • -

    場合によってはパフォーマンスが弱い

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

LexarのSL660 Blazeは、同社の最新のゲーミング向けポータブルドライブで、512GBと1TBの容量が用意されています。鮮やかなRGBライティングとソフトウェアサポートに加え、厳選された素材とデザインが組み合わさり、「ゲーミング」ドライブとして売り出されており、当社のベスト外付けSSDリストで上位を争う存在となるでしょう。 

SL660 BlazeはKingston XS2000を彷彿とさせます。ハードウェアは同じですが、いくつかの追加機能が搭載されています。また、RGBライティングを搭載しながらも、より大型のパッケージとなっているADATA SE900Gとも競合します。 

XS2000、SE900G、その他のポータブルドライブと同様に、利便性こそが重要です。あるいは、ドライブとエンクロージャを別々に購入し、自分で組み合わせることでコストを節約することもできます。もちろん、SATAベースのオプションも依然として人気ですが、2GBpsの帯域幅がいつでも利用できるのは便利な場合もあります。

ここでそれがどのように機能するか見てみましょう。

仕様

スワイプして水平にスクロールします

製品512GB1TB
価格119.99ドル189.99ドル
容量(ユーザー / 生)500GB / 512GB1000GB / 1024GB
フォームファクターM.2 2280M.2 2280
インターフェース/プロトコルUSB-C / USB Gen3 2x2USB-C / USB Gen3 2x2
含まれるものUSB Type-C - Type-C、USB Type-C - Type-Aケーブル 取り外し可能なスタンドUSB Type-C - Type-C、USB Type-C - Type-Aケーブル 取り外し可能なスタンド
コントローラSM2320SM2320
DRAM該当なし該当なし
メモリマイクロン 96L TLCマイクロン 96L TLC
シーケンシャルリード2,000 MBps2,000 MBps
シーケンシャルライト1,900 MBps1,900 MBps
ランダム読み取り該当なし該当なし
ランダム書き込み該当なし該当なし
安全256ビットAES(ソフトウェア)256ビットAES(ソフトウェア)
バスパワーバスパワー
持久力耐衝撃性耐衝撃性
持久力(TBW)該当なし該当なし
寸法112.6 x 57.4 x 10.6mm(スタンドなし)112.6 x 57.4 x 10.6mm(スタンドなし)
重さ80グラム80グラム
部品番号LSL660X512GLSL660X001T
保証5年5年

Lexar SL660 Blazeの容量は512GBと1TBの2種類のみです。執筆時点では予約注文のため、1GBあたりの価格は約0.20ドルです。これは、小型軽量でありながら機能が少ないKingston XS2000よりも高価です。SL660 Blazeのシーケンシャルリード/ライト速度は、XS2000とほぼ同等で、最大2.0GB/1.9GB/秒です。SLCキャッ​​シュが枯渇すると、長時間書き込みでは書き込み速度が低下することが予想されます。

XS2000と同様に、SL660 Blazeには5年間の保証が付いており、耐衝撃性も備えています。さらに、コントローラ自体には、SMIのNANDXtendによる標準的なデータ保護機能が搭載されています。これは、他のコントローラで使用されている技術と類似した特許取得済み技術です。LDPCエラー訂正によってフラッシュメモリの耐久性を最大限に高め、RAIDパリティによるエラー訂正も可能です。Lexarは256ビットAES暗号化も提供していますが、これはソフトウェアベースであるため、パフォーマンスは劣ります。

ソフトウェアとアクセサリ

SL660 Blazeには、いくつかの付属品が付属しています。Type-C-Type-CケーブルとType-C-Type-Aケーブル、そして取り外し可能なスタンドです。これらは、コンピューターの近くにドライブをドッキングできる便利なもので、ドライブは一般的な2種類のUSBポートに対応しています。また、ドライブには便利なポーチも付属しており、保護性能と利便性を高めていますが、全体的なサイズは大きくなる可能性があります。競合製品のKingston XS200には、ゴム製のスリーブが付属していました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

このドライブには、SSDツールボックス「Lexar SSD Dash」と、LexarのDataShieldによるソフトウェア暗号化のサポートも付属しています。自己暗号化ドライブ(SED)によるハードウェア暗号化は、コンシューマー向けドライブでは優先度が低く、一貫性に欠ける可能性があることを以前にも述べました。Lexarは機能リストのチェックボックスとしてソフトウェアソリューションを提供していますが、他のドライブでは適切なソフトウェアがあれば自分で実行できる場合でも、実際に使用可能で便利です。同様に、SSDツールボックスは、通常は不要であっても、搭載されていると便利です。

詳しく見る

USBインターフェースは、内蔵SSDの有無にかかわらず、それ自体がボトルネックとなる可能性があります。ポータブルドライブは通常、合理化され効率化が図られています。つまり、DRAMレス設計であることが多く、パフォーマンスを向上させるホストメモリバッファ(HMB)技術の恩恵を受けることができますが、USBインターフェースではこの技術は機能しません。これらの問題はどちらも外付けドライブにとって課題となります。多くのユーザーは、この種のドライブを大容量ファイルやイメージバックアップに使用しており、これらは基本的に大容量のシーケンシャルファイル転送です。この種の作業は、インターフェースやドライブのシーケンシャル書き込み速度によって制限される可能性があり、後者はHMBの非搭載によって影響を受けます。

これまでのポータブルドライブのほとんどには、それぞれ10Gbpsと20GbpsのASM2362やASM2364といったASMediaのブリッジチップが搭載されていました。ポータブルデバイスは、独立したドライブと独自のコントローラー、そしてホストとの通信を処理するための別のブリッジチップを搭載する傾向があり、例えば片側にPCIe 3.0の2レーン、もう片側に最大20GbpsのUSB 3.2 Gen 2x2といった機能を備えています。SL660 BlazeやXS2000に搭載されているSilicon Motionの新しいSM2320チップは、すべてを1つのパッケージにまとめた組み込み型またはハイブリッド型設計を採用しています。これは、ポータブルSSDの合理化というコンセプトに非常によく合致しています。

画像

1

5

レキサー SL660 ブレイズ 1TB SSD
(画像提供:Tom's Hardware)

SL660 Blazeは、RGBが有効になっていなくても、洗練されたアルミニウム製の外装を備え、ゲーミングマシンの美観によく合っています。それ以外はすっきりとしたデザインで、背面には容量/モデル名とシリアル番号が記載されています。内部は黒を基調としていますが、若干の保護が施されています。もちろん、目立つSM2320コントローラを搭載しているため、このドライブを分解する必要はありません。黒いPCBにはDRAMは搭載されていませんが、両側に2つずつ、計4つのフラッシュメモリが搭載されています。

画像

1

2

レキサー SL660 ブレイズ 1TB SSD
(画像提供:Tom's Hardware)

SM2320Gとラベル付けされたこのコントローラは、約1年前に製造されたようです。SMIはこのクアッドチャネル設計を誇りとしており、9x9mmのコンパクトなパッケージで最大4TBのフラッシュメモリを管理できます。ポータブルドライブにシングルチップを採用することにはデメリットもありますが、サイズとコストの削減というメリットは概してそれらを上回ります。また、ボード端には4つのLEDが搭載されていますが、テストしたところ、制御はできず、単に様々な色に切り替わるだけでした。

レキサー SL660 ブレイズ 1TB SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

フラッシュモジュールはLongsys社製で、29F208EMLCERというラベルが貼られています。「29」という数字から、これはIntel製またはMicron製のフラッシュメモリであることがわかります。IMFT時代のMT29のように、8ビット構成でチップあたり2TB(256GB)のメモリを搭載し、合計1TBの容量を備えています。これは、XS2000に搭載されていた96層Micron TLCメモリに似ています。古いフラッシュメモリですが、クアッドチャネルのポータブルドライブに最適です。

詳細: 最高のSSD

詳細:  HDDとSSDのテスト方法

詳細: すべての SSD コンテンツ

現在のページ: 機能と仕様

次のページ 1TB パフォーマンス結果

Shane Downing は、Tom's Hardware US のフリーランス レビュアーで、消費者向けストレージ ハードウェアを担当しています。