17
MSI、GE76 Raiderラップトップをマイニングマシンとして宣伝

暗号通貨マイニングへの関心の高まりは、ユーザーが最高のマイニングGPUを求めるようになっただけでなく、グラフィックカードの在庫が不足し、eBayにおけるGPU価格が高騰していることから、ノートパソコンを使ったマイニングが主流になりつつあります。実際、ノートパソコンのみを使ったマイニングファームも登場しています。現在、MSIは最新のGE76 Raiderノートパソコンをモバイルマイニングマシンとして宣伝しています。 

MSIは公式ブログ投稿で、最新のゲーミングノートPCの一つである17.3インチのGE76 Raider(Intel Core i9-10980HKプロセッサとNvidia GeForce RTX 3080 GPUを搭載)を1ヶ月間マイニングに使用する計画について説明しています。マイニングには、NiceHashプラットフォーム(Ethereumのマイニング方法はこちら)と、DaggerHashimotoアルゴリズムを搭載したExcavatorマイナーを使用します。

MSI は、同社の最高級ゲーミング ノート PC の 1 つが最もコスト効率の高いマイニング オプションであるとは言い難いことを認めていますが、よりハイエンドのグラフィック カードを入手するのは難しいため、マイナーはそれでも試してみる価値があるかもしれません。

MSI

(画像提供:MSI)

MSIは、GE76 Raiderのハッシュレートは約52.8MH/sと発表しており、これはデスクトップ向けGeForce RTX 3070グラフィックスカードのハッシュレートをわずかに下回る程度です。CryptoCompareによると、このノートPCの消費電力が240Wで、電力コストが1kWhあたり0.12ドルと仮定すると、このマシンは毎月約134.08ドルの利益をもたらすことになります。

MSIは、自社のノートパソコンをマイニングに使用した場合の長期的な影響や、そのコンポーネントが長年にわたる24時間365日の使用に耐えられるかどうかについては言及していません。しかし、潜在的な購入者に対して、同社のゲーミングノートパソコンがマイニングに使用できるという明確なメッセージを送っています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。