ViewSonic XG2736-2Kは、プロ仕様のビデオ処理、鮮明で色鮮やかな画像、そして確かな精度を備え、27インチQHDクラスの優れた価値を提供します。この価格では、他に類を見ないほどの性能です。
長所
- +
色彩とコントラストに優れた、鮮明で詳細な画像
- +
校正なしでも正確
- +
高い基準に合わせて調整
- +
正確なオーバードライブと低い入力遅延による優れたビデオ処理
- +
しっかりとした造りと価値+
短所
- -
sRGB色域オプションなし
- -
追加のUSBポートはありません
- -
HDRに追加のコントラストはありません
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
最新のゲーミングモニターには良いトレンドが見られるようになりました。いえ、OLED技術ではありませんし、画面をオンにしただけですぐにわかるようなものではありません。私が言っているのは入力遅延のことで、最近は減少傾向にあります。これは非常に良いことです。
OLEDは非常に高速で、記録を樹立したほどです。しかし、LCDも進化を続けています。240HzのOLEDのような驚くほど滑らかな動きは得られませんが、高速IPSパネルなら、はるかに安価で同等の速さの操作応答を実現できます。
ViewSonicのXG2736-2Kはまさに好例です。27インチQHD IPSディスプレイで、240Hzリフレッシュレート、Adaptive-Sync、HDR10、広色域に対応しています。320ドルで購入できるモニターの中でも最速クラスです。早速見てみましょう。
スワイプして水平にスクロールします
パネルタイプ / バックライト | IPS / W-LED、エッジアレイ |
画面サイズ/アスペクト比 | 27インチ / 16:9 |
最大解像度とリフレッシュレート | 2560x1440 @ 240 Hz |
行3 - セル0 | FreeSyncおよびG-Sync対応 |
ネイティブカラー深度と色域 | 10ビット(8ビット+FRC)/ DCI-P3 |
応答時間(MPRT) | 0.5ミリ秒 |
明るさ(メーカー) | 300ニット |
コントラスト(メーカー) | 1,000:1 |
講演者 | 2x 2w |
ビデオ入力 | ディスプレイポート 1.2 x 1 |
行 10 - セル 0 | HDMI 2.1 x 2 |
行 11 - セル 0 | USB-C x 1 |
オーディオ | 3.5mmヘッドフォン出力 |
USB | なし |
消費電力 | 19W、明るさ200ニット |
パネル寸法 幅x高さx奥行き(ベース付き) | 24.2 x 17.4~22.5 x 9.6インチ (615×442~572×244mm) |
パネルの厚さ | 2.4インチ(61mm) |
ベゼル幅 | トップ/サイド: 0.3インチ (8mm) |
行 18 - セル 0 | 底部: 0.8インチ (20mm) |
重さ | 19.4ポンド(6.3kg) |
保証 | 3年 |
XG2736-2Kは、予算の上限に位置する製品ですが、非常に優れた価値を提供します。QHD 2560x1440解像度を備えたミドルクラスのゲーミングシステムにも最適です。1,500ドルもするビデオカードに頼ることなく、240fpsで動作させながら、超低入力遅延を実現しています。その低さは、次のページでご確認いただけます。
IPSパネルは優れたコントラストと彩度の高い色彩を提供し、DCI-P3の約94%をカバーします。これは、高速QHDジャンルの同価格帯の競合製品と同等の性能です。初期テストでは十分な精度が得られ、非常に高い基準でキャリブレーションされています。わずかに赤の彩度が低いため、100%には達していません。画質調整機能やモードも豊富で、好みに合わせて調整できます。HDR10にも対応しており、ピーク出力は約406ニットです。残念ながら、コントラストを高めるためのゾーン/フィールドバックライト調光機能は搭載されていません。しかしながら、私のテストでは、HDRゲームに最適な正確な色彩と迫力のある映像を実現しました。
240Hzのリフレッシュレートはオーバークロックなしで実現でき、私のサンプルは数時間にわたるゲームセッションでも安定していました。ビデオ処理には、NvidiaおよびAMDプラットフォーム向けのAdaptive-Syncに加え、ゴーストアーティファクトを発生させることなくほぼすべてのモーションブラーを除去する高精度オーバードライブが搭載されています。ストロボオプションはありません。
XG2736-2Kには、背面のLEDライト、照準点、ヘッドフォンジャック付きの内蔵スピーカー2基といった追加機能が搭載されています。HDMIとDisplayPortの入力に加え、ビデオ信号の伝送や最大65ワットのデバイスへの給電が可能なUSB-Cポートも備えています。ジョイスティックで操作するビジネスライクなOSDには、様々なユーザーオプションが表示されます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
XG2736-2Kは、320ドルという価格で、堅牢なビルドクオリティ、良好な画像性能、そしてトップクラスのゲーミング性能を提供します。この価格帯では他に類を見ないほどに優れた製品ですが、テスト結果を見てみましょう。
組み立てと付属品
XG2736-2Kは、クラムシェルカートンに砕けやすいフォームブロックでしっかりと保護されています。スタンドは堅牢でエレガントなデザインで、継ぎ目がほとんど目立たないほど正確にボルトで固定されています。パネルはスナップ留めするか、付属の固定具を使って75mmVESAマウントに取り付け、アームや壁掛けブラケットに取り付けることもできます。小型の外部電源に加え、USB-C、HDMI、DisplayPortケーブルも付属しています。
製品360
画像
1
の
5

XG2736-2Kは、最近レビューしたXG2536とよく似ており、同じモデルラインに属しています。パネルは超薄型のフラッシュベゼルを備え、下部にはViewSonicのロゴが入った20mm幅のストリップがあります。スタンドには、スタートレックのクルーバッジのような形をした、より対称的なケーブル穴があります。
鋳造金属製のベースは、十分な奥行きと滑り止めの柔らかいゴム足で本体を安定させます。直立型は人間工学に基づき設計されており、高さ5.1インチ、チルト5/20度、スイベル45度、ポートレートモード90度に対応しています。モニターの動作は、低価格とは思えないほど正確でスムーズです。ビルドクオリティは他のViewSonic製品と同等で、非常に優れています。
スタイリングは控えめですが、特に背面から見ると、ゲーミングへの意向がはっきりと見て取れます。両側面には上質なテクスチャが施され、内蔵スピーカー用の広い間隔の穴が空いています。部屋中に低音を響かせるほどではありませんが、リアルなサウンドステージと歪みのない良好な音量を実現しています。LEDライティングはダブルXパターンを描き、任意の原色に設定することも、利用可能なすべての色を循環させることもできます。
入力パネルには、HDMI 2.1ポートが2つ、DisplayPort 1.2ポートが1つ、そしてUSB-Cポートが1つ搭載されています。USB-Cポートはビデオ信号または最大65ワットの電力を供給できます。OSDには、ヘッドフォンまたはパワードスピーカー用の3.5mmジャックがあり、音量とミュートコントロールも備えています。
OSD機能
XG2736-2KのOSDは、ViewSonicの定番デザインで、ドロップダウンスタイルと6つのサブメニューを備えています。OSDを呼び出すには、ジョイスティックを押してクリックします。
画像
1
の
4

入力選択とオーディオ画面の後、7つの画質モードが表示されます。デフォルトは「標準」ですが、「ゲーム」では最高の画質と最大限のコントロールが可能です。さらに4つのプリセットがあります。そのうち3つはゲームの種類に特化したもので、4つ目は「カスタム」と呼ばれ、独自のビデオ処理オプションを設定できます。調整が必要なのは、応答速度(オーバードライブ)だけです。240fpsを安定して実行できる場合は、中間の設定が最適です。モーションブラーやゴーストアーティファクトはほとんど発生しません。
グレースケールのキャリブレーションが必要な場合は、「カラー調整」メニューで実行できます。5つの固定色温度に加え、シングルポイントRGBスライダーを備えたユーザーモードがあります。モードの1つはsRGBと呼ばれていますが、色域は変更されません。XG2736-2KはDCI-P3ディスプレイで、真のsRGBオプションはありません。キャリブレーションは必須ではありませんが、いくつかの調整で目に見える改善が得られます。ガンマプリセットは3つあり、間隔が非常に広くなっています。2.2がデフォルト設定で適切な値です。その他の設定は明るすぎたり暗すぎたりして、使い物になりません。
他に設定が必要なオプションは、FreeSync PremiumとRampageXだけです。FreeSync PremiumはAdaptive-Syncの切り替え機能で、デフォルトではオフになっています。オンにすると、ティアリングのないゲーム体験を楽しめます。RampageXはLEDライティング機能です。明瞭な単色を選択するか、自動設定で全色を循環させることができます。
ViewSonic XG2736-2K キャリブレーション設定
私のXG2736-2Kのサンプルは、ゲームカスタム設定で届きました。これにより、画像と動画の処理オプションを完全に制御できます。好みに合わせて明るさを調整するだけで、モニターをお楽しみいただけます。あるいは、ユーザーカラー温度のRGBスライダーを微調整して、若干の改善を図ることもできます。いずれにしても、1つの色域でDCI-P3の約94%をカバーします。色温度メニューのsRGBオプションは、ホワイトバランスとガンマにのみ影響します。色域ボリュームは本来あるべきほどには削減されません。HDR10信号ではすべての色コントロールがグレー表示されますが、必要に応じて明るさとコントラストを調整できます。私の推奨SDR設定は以下の通りです。
スワイプして水平にスクロールします
画像モード | ゲームカスタム |
明るさ200ニット | 59 |
明るさ120ニット | 36 |
明るさ100ニット | 29 |
明るさ80ニット | 20 |
明るさ50ニット | 7(最小35) |
対比 | 70 |
ガンマ | 2.2 |
色温度ユーザー | 赤100、緑100、青97 |
ゲームと実践
より高速なモニターでプレイしたりレビューしたりするうちに、ゲームがますます楽しくなっていきます。自分の思いを瞬時に画面上のアクションに変えてくれるディスプレイこそが、予算内で最高のものを求める理由です。OLEDが無理なら、XG2736-2Kのようなモニターが次善策です。
確かに、OLEDほどの迫力のある画質ではないかもしれません。しかし、非常に鮮明な表示と鮮やかな発色のおかげで、非常に満足のいくものです。テストではわずかに赤の彩度が低いことに気づきましたが、実用上は問題ではありませんでした。この高速モニターがあれば、量子ドットは喜んで諦めます。
入力遅延は知覚的に全くありません。熟練プレイヤーなら数ミリ秒の違いに気づくかもしれませんが、XG2736-2Kはどんなユーザーでも問題なくクリアできます。次のページで、その速さを実感してください。最速のラン&ガンや旋回移動でも、全く遅延を感じませんでした。ゲームプレイの応答性がこれほど高ければ中毒性があり、このViewSonicのモニターは何時間も夢中になりました。オーバードライブは非常に正確なので、平均フレームレートに設定すれば、アーティファクトは発生しません。私のように240fpsを維持できるなら、中間のオプションが最適です。
生産性という点では、真のsRGBモードがないことが唯一の欠点です。色温度メニューにはsRGBモードがありますが、色域を縮小するわけではありません。DCI-P3の約94%をカバーするため、写真や動画のポストプロダクションなど、sRGBまたはRec.709のリファレンスを必要とする作業では彩度が高すぎる可能性があります。ただし、DCIが必要な場合は、XG2736-2Kは非常に正確で、クリティカルな作業にも使用できます。
109ppiのピクセル密度のおかげで、テキストベースの作業は疲れを感じさせませんでした。60センチほど離れた距離から見てもドット構造は見えませんでした。Ultra HDの方が多少鮮明ですが、XG2736-2Kは、小さなフォントや細い線が目立つ場合、私がこれまで見てきたQHD液晶ディスプレイの中でも優れたものの一つです。WordとExcelは安定して表示されます。
まとめ: XG2736-2Kは、この記事の執筆時点で320ドルという価格で購入できる、オールラウンドに使える優れたモニターであり、ゲーミングモニターとしても優れた製品です。色鮮やかで精確な映像に加え、コントラストと深みも良好です。スムーズで精確な映像処理と超低入力遅延により、ゲームプレイは病みつきになります。Twitch戦争においては、市販されている最速のモニターの一つと言えるでしょう。価格性能比においても、間違いなくクラスを超えたパフォーマンスを発揮します。
詳細:最高のゲーミングモニター
詳細: PCモニターのテスト方法
詳細: PCモニターの購入方法
クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオのキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの鑑賞を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿も見かけられます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。