Gigabyte が新しい RTX 3090 SKU の製造を終了したと思ったら大間違いです。Gigabyte は、強力なトリプルファン ヒートシンクを備えた巨大な 4 スロット カードである Aorus Master という新しい RTX 3090 モデルをこのファミリーにリリースしたばかりです。
スペック的には、お馴染みのRTX 3090 GPU、10496基のCUDAコアを搭載したGA102、24GBのGDDR6Xビデオメモリを搭載しています。しかし、他の多くのRTX 3090モデルとは異なり、このモデルは319 x 140 x 70mmとかなり大型です。
ディスプレイ出力には、DisplayPort 1.4a ポートが 3 つ、HDMI 2.1 ポートが 2 つ、そして HDMI 2.1 ポートの間に HDMI 2.0 ポートが 1 つあります。6 つすべてを同時に使用することはできませんが、ポート数が多いため、HDMI でも DisplayPort でも、トリプルモニター構成に必要なコネクタを自由に使用できます。
画像
1
の
5

Aorus Masterの真の主役は、Gigabyteの巨大なトリプルファンクーラーです。このクーラーは、115mmの「Wind Claw」ファンを2基と、中央に100mmファンを1基搭載しています。効率を最大限に高めるため、外側のファンはフィンを中央のファンに重ね、逆方向に回転することで風の乱れを軽減します。
GA102コアは幅広の銅製ベースプレート上に搭載されており、GPUと隣接するGDDR6Xモジュールの冷却に役立ちます。ベースプレートには5本の銅製ヒートパイプが接続されており、ベイパーチャンバーヒートシンクに接続されています。
Aorus Masterは、美しい外観を実現するために、マットブラックのシュラウドにグロスブラック、シルバー、RGBのアクセントが施されています。側面には、Gigabyteが内蔵するLCDモニターが搭載されており、GPU温度などのセンサーデータや、カスタム画像、テキスト、GIFなどを表示できます。
全体的に見て、このカードはGigabyteのRTX 3090 GPUの中で最も機能豊富な製品の一つであり、Xtremeに次ぐ性能です。そのため、発売時には高額な価格設定が予想されます。しかし、過去のAorusカードを参考にすると、このカードは市場で最も高性能なRTX 3090 SKUの一つとなるはずです。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。