画像
1
の
8

EVGAは数多くの電源ユニットを提供していますが、これまでSFX市場には参入してきませんでした。しかし、SuperNOVA GM SFXシリーズの発売により、状況は一変しました。このシリーズは、450Wから650Wまでの容量を持つ3つのモデルで構成されています。いずれもフルモジュラー設計で、80 PLUS Gold認証を取得しています。ただし、Cybenetics社による効率と静音性に関する情報はまだ提供されていません。
EVGA SuperNOVA GM SFXシリーズの機能と仕様
スワイプして水平にスクロールします
M/N | 450GM、550GM、650GM |
---|---|
OEM | まだ情報はありません |
容量(W) | 450、550、650 |
フォームファクター | 効果音 |
効率 | 80 PLUSゴールド |
ノイズ(サイベネティクス) | まだ情報はありません |
モジュラー | はい(完全に) |
Intel C6/C7準拠 | はい |
動作温度 | 0°C - 40°C (32°F - 104°F) |
保護 | 過電圧保護、低電圧保護、過電力保護、過電流保護、過熱保護、短絡保護 |
冷却 | 92mmダブルボールベアリングファン |
セミパッシブモード | はい(選択不可) |
寸法(幅x高さx奥行き) | 100mm x 63mm x 125mm(3.9 x 2.5 x 4.9インチ) |
コンプライアンス | ATX12V v2.4、EPS 2.92 |
EPSコネクタ | 1 |
PCIe (6+2 ピン) コネクタ | 650GM: 4550GM: 4 450GM: 2 |
SATAコネクタ | 650GM: 6 550GM: 4450GM: 4 |
4ピンMolexコネクタ | 650GM: 4550GM: 4 450GM: 4 |
+12V最大電力 | 650GM: 649.2W 550GM: 549.6W 450GM: 450W |
5Vおよび3.3V最大電力 | 100W |
保証 | 7年 |
価格 | 650 GM: $129.99 550 GM: $119.99 450 GM: $109.99 |
EVGA GMの新製品の製造元についてご興味をお持ちの方は、残念ながら現時点では情報がありません。レビュー用の製品がないため、EVGAのコメントに頼るしかありません。確かなのは、Super Flowerが小型フォームファクターのプラットフォームを開発していたということです。
EVGAは新モデルに加え、SFX-ATX変換ブラケットも提供し、標準ATXシャーシへの取り付けを可能にします。さらにEVGAの発表によると、すべてのコンデンサは中国メーカーよりも高い品質基準を持つ日本メーカー製です。冷却ファンは直径92mmでダブルボールベアリング(DBB)を採用していますが、競合製品の大半は流体動圧軸受(FDB)ファンを採用しています。DBBファンの大きな利点は耐熱性です。しかし、FDBファンよりも騒音が大きいという欠点があります。GMモデルはセミパッシブ動作を採用しているため、少なくとも軽負荷時には静音性を確保しています。
650 GMと550 GMモデルは6+2ピンPCIeコネクタを4つ搭載し、450Wモデルは2つ搭載しており、競合製品と同等の性能となっています。残念ながら、最上位モデルでもEPSコネクタは1つしか搭載されていないため、ハイエンドマザーボードとの互換性はなく、CPUソケットエリアに多くの電力を消費することになります。とはいえ、SFX電源ユニットにはそのようなマザーボードは過剰だと主張する人もいるかもしれません。
7年間の長期保証に加え、期間限定で2年間の追加保証もございます。650 GMは130ドル、550 GMは120ドル、450 GMは110ドルで販売されています。3つのモデルはすべてEVGAのオンラインストアでご購入いただけます。
EVGAの新SFXユニットの直接的なライバルは、Corsair SF600とSF450と予想されます。これらは現在Neweggでそれぞれ115ドルと85ドルで販売されています。しかし、650GMは、Enermax Revolution SFX 650WやSilverStone SX650-Gと並んで、現在市場で入手可能なSFXユニットの中でも最強クラスの製品です。しかし、近いうちに(おそらく11月には)、大手メーカーから750WのSFXユニットが発売されるでしょう。小型フォームファクター電源ユニットの競争は日々激化しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。