新車並みの費用がかかるかもしれないPCの自作プロジェクトをお探しですか?RTX 3090を4台、あるいはNvidia QuadroをThreadripper CPUと組み合わせた自作PCをお持ちですか?それとも、ディープラーニングPCを自作してくれる人に4万5000ドルまで出せるでしょうか?そんなあなたには、System 76の新しいThelio Megaがおすすめです。企業レベルのパワーを、ご家庭にもぴったりのコンパクトなサイズに凝縮しています。
System 76は、超ハイエンドPCの世界では少々異色の存在です。オープンソースと修理の権利を強く支持するこの企業は、無料でダウンロードできる回路図を理解し、適切なパーツとツールがあれば、同社のコンピューターはすべて無料で自作できるということを意味します。また、System 76のOSはすべてLinuxを採用しており、これは当然のことながらSystem 76の定番です。しかし、回路図だけからシステムを自作する自信やノウハウがない場合、あるいはRTX 3000シリーズカードなどのパーツが入手できない場合は、同社に有償で新しいシステムを組み立ててもらうことも可能です。
これこそがThelio Megaの特別な点です。データセンターレベルのパワーを、洗練されたスタイリッシュな木製パネルの18.8 x 10.3 x 17.2インチの筐体に凝縮。一般の人なら、見た目だけでは家庭用コンピューターと見分けがつかないでしょう。そして、Thelio Megaは完全な空冷式なので、その性能は音にも表れています。垂直にマウントされたGPUのすぐ横に4つの吸気ファン、そして背面には多数の通気口を備えた大型の排気ファンが1つずつ設置されています。さらに、CPUとGPUの冷却を分離した独立したダクトがCPUへの吸気と排気を促します。
では、Thelio Megaの性能はどうでしょうか?System76は次のように評価しています。
テストに4 つの RTX 2080 Ti を搭載した Threadripper 3990X セットアップと、3 つの RTX 3090 を搭載した別のセットアップを使用。
概ね、GPUが不足しているにもかかわらず、RTX 3090ビルドは「同じバッチサイズでより多くのテストを行った結果、同等かそれ以上のパフォーマンスを発揮しました」。テストにはInception3、Resnet50、Resnet152、VGG16、Inception4が含まれ、すべてTensormanで実行されました。3DMarkのベンチマークやゲーム内ベンチマークのような通常のGPUパフォーマンステストとは異なり、これらはすべて機械学習に焦点を当てています。また、オープンソースであることから、Studio76はGitHubクローンを公開しており、ベンチマークを直接コピーできます。
Inception4テストを1回除き、3台のRTX 3090は全てのテストで4台のRTX 2080 Tiをわずかに、あるいは大幅に上回りました。2080 Tiは全てのテストを実行するのに十分なメモリさえ搭載していませんでした。例えば、Inception3テストの一つでは、3090のスコアは1522.56、2080 Tiは1477.22と、それほど大きな差はありません。しかし、Resnet50テストの一つでは、2080 Tiは2308.89、3090は2903.65という結果に終わりました。ほとんどのスコアは、この両極端の中間に位置します。
もちろん、ゲームに主眼を置いている私たちにとって、これらの数字を解釈するのは少々難しい。しかし、
Puget Systemsからの新しい番号ショーによると、RTX 3090 SLI は決して劣ってはおらず、新しいカードは OctaneBench でほぼ直線的なパフォーマンスの向上を実現しています。
これらはすべて、単一の
RTX 3090ほとんどの人にとって必要以上の機能です。しかし、機械学習のような高度なタスクを実行する必要がある場合、Thelio Megaのようなシステムを使えば、スタイリッシュに、どこからでも簡単に実行できます。また、回路図を理解できれば、ゼロから構築することも可能です。
あるいは、ゲームなどもっとシンプルな用途で購入したい場合は、最も低価格な構成を選択することもできます。それでも価格は 7,499 ドルです。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ミシェル・エアハートはTom's Hardwareの編集者です。家族がWindows 95搭載のGatewayを購入して以来、テクノロジーに注目し、現在は3台目のカスタムビルドシステムを使用しています。彼女の作品はPaste、The Atlantic、Kill Screenなど、数多くの出版物に掲載されています。また、ニューヨーク大学でゲームデザインの修士号も取得しています。