iiyamaのB2888UHSU-B1はすでにヨーロッパ市場でしばらく販売されており、好評を得ていますが、Overlockers UKの投稿を見ると、さらにお買い得な製品になりそうです。FreeSyncを有効にする無料ファームウェアアップグレードが将来的に提供される可能性があります。
B2888UHSU-B1は、60Hz 10ビットTNパネルを搭載した28インチ4Kモニターです。応答速度は1ms、静的コントラスト比は1000:1、輝度は300cd/m²です。画質をさらに向上させるため、フリッカーフリーLED照明と低ブルーライトモードを搭載しています。また、応答速度を高速化するオーバードライブモードと、高さ調節可能なスタンドも備えています。
Overclockers UKの製品ページによると、このモニターは近い将来FreeSyncに対応する予定で、今購入すれば後から無料でアップグレードできるとのことです。iiyamaへの往復送料のみご負担いただきます。新モデルが届くのか、ファームウェアのアップグレードになるのかは不明ですが、新モニターの配布コストを考えると、単純なファームウェアアップグレードになるのではないかと推測されます。そうでなければ、かなり高額なキャンペーンになってしまうでしょう。
iiyamaに確認のため連絡を取ったのですが、残念ながら広報担当は休暇中でした。担当者は、この件について社内でメールが回覧されていたことは確かだとは言っていましたが、詳細は把握していないとのことでした。
AMDのFreeSyncテクノロジーは、業界標準(この場合はDisplayPort Adaptive-Sync)を活用し、モニター上でカクツキやティアリングのないゲームプレイを実現するという同社の取り組みです。このテクノロジーはNVIDIA独自のG-Syncと競合しますが、価格はより低くなる見込みです。
飯山のB2888UHSU-B1は、欧州で約390ポンド(500ユーロ弱)で販売されており、米国市場に投入された場合の価格は500ドル程度となる。
Niels Broekhuijsenを@NBroekhuijsenでフォローしてください。 @tomshardware 、 Facebook 、 Google+でフォローしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。