Intelは本日、完全バーチャル開催となったCES 2021で、第11世代「Tiger Lake」vProプロセッサの登場を発表しました。ビジネス向けには4種類のCPUが採用され、このバーチャル展示会で初発表される複数のノートパソコンに搭載される予定です。
高消費電力オプションには、12~28ワットで動作するCore i7-1186G7とCore i5-1145G7の2種類があります。一方、低消費電力のCore i7-1180G7とCore i5-1140G7は、ファンレスデバイス向けと思われる7~15ワットで動作します。
スワイプして水平にスクロールします
CPU | コア/スレッド | グラフィックス(EU) | キャッシュ(MB) | 動作範囲(W) | ベースクロック速度(GHz) | 最大シングルコアターボ(GHz) | 最大全コアターボ(GHz) | グラフィックス最大周波数 (GHz) | メモリサポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
i7-1185G7 | 4C/8T | 96 | 12MB | 12~28W | 3.0GHz | 4.8GHz | 4.3GHz | 1.35GHz | DDR3-200、LPDDR4x-4266 |
i7-1145G7 | 4C/8T | 80 | 8MB | 12~28W | 2.6GHz | 4.4GHz | 4.0GHz | 1.3GHz | DDR3-200、LPDDR4x-4266 |
i7-1180G7 | 4C/8T | 96 | 12MB | 7~15W | 1.3GHz | 4.6GHz | 3.7GHz | 1.1GHz | LPDDR4x-4266 |
i5-1140G7 | 4C/8T | 80 | 8MB | 7~15W | 1.1GHz | 4.2GHz | 3.5GHz | 1.1GHz | LPDDR4x-4266 |
これらのプロセッサは、Dell Latitude 9420、HP Elite Dragonfly Max、Lenovo ThinkPad X1 Titanium など、CES 2021で発表される一連のビジネス向けデバイスで初めて採用される予定です。
画像
1
の
2

IntelはvProを最も安全なビジネスプラットフォームと位置付けており、当然のことながら、第10世代vProプラットフォームよりも高速でパワフルだと主張しています。同社は、vProの「全体的な」アプリケーションパフォーマンスは1.19倍、Webブラウジングは1.21倍、生産性タスクは1.17倍高速だと謳っています。また、最上位のi7-1185G7とAMD Ryzen 7 Pro 4750Uを比較した場合、第11世代vProはアプリケーションパフォーマンスが1.38倍、Microsoft Officeでは1.23倍優れていると主張しています。
新しいvProラップトップは、Intel Evoプラットフォームに対応できる可能性があります。もちろん、vProを利用するIT部門向けには、リモート管理オプションも用意されています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。