質問6から10
Q. X2 のリリース/発表の時期を教えていただけますか?
A. X2は今四半期に発売予定です。オリジナルのコンセプトを少し改良し、より合理化してシンプルにしました。2月下旬のPDXLANでデビュー予定です。
Q. どうやって始めたんですか?
A. 2008年の経済危機後、コアビジネスを強化するために何ができるかを模索し始めました。設計サービスの提供を開始し、そのパイロットプロジェクトとしてPCケースの設計に着手しました。私は30年以上、仕事で、そして家族や友人のためにシステムを構築してきたので、従来のケースには多くの不満がありました。その「テスト」プロジェクトがMagnum M8でした。私はこの製品に満足していたので、思い切ってケース事業に参入することにしました。少なくとも、ずっと欲しかったケースが手に入る!
Q. CaseLabsは私にとって常にプレミアムな製品であり、私が最も頻繁にサポートしている低予算のビルダーには手が届かないものでした。より主流の、あるいは予算に優しいオプションを提供する予定はありますか?必ずしも50ドル以下というわけではありませんが、100ドル以下ではどうでしょうか?
A. おそらくすぐには、いや、そもそも実現しないかもしれません。小売価格が100ドルに近づくと、市場の経済状況は劇的に変化します。代替素材(プラスチックやスチール)の使用や海外生産が必要になるでしょう。そうなれば、もはや「CaseLabs」製品ではなくなります。X2では、より低価格(200ドル未満)の製品開発に取り組んでいます。
Q. 現在、どのようなビルド(ケースとコンピューターの両方)を使用していますか?
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
A. 現在のシステムはまだ開発中ですが、1ヶ月ほどで完成する予定です。Merlin SM5を組み込んでおり、必要な部品は以下のとおりです。
Asus Maximux VII Gene X97
インテル i7 4790K
EVGA Geforce GTX780 スーパークロック 3GB
- SSD: Intel 510 シリーズ 128GB
- ファンコントローラー: Lamptron FC5 V2
- ラジエーター: アクアコンピューター AMS 360
- CPUブロック: EK Supremacy - ニッケル
- GPUブロック: EK GeForce 780 GTX VGA 液体冷却ブロック - ニッケル
- ポンプ/レゾナンス: EK D5 X-RES Top 250(D5バリオポンプ搭載)
- ファン: Noiseblocker eLoop B12-3 1900 RPM (4)
- ファン: Noiseblocker eLoop B12-4 2400 RPM (3)
- ファン:Noiseblocker NB-BlacksilentPRO PR2(1)
- フィッティング: EK-HDC 12mm G1/4 - ブラックニッケル
- チューブ: E22 12mm OD リッジドアクリル
Q. 初めてコンピューターを組み立てる初心者にとって、モジュラーケースは複雑すぎるのではないかと心配していますか? それとも、初心者は対象としていないのでしょうか?
A. 実は、初めて自作される方がこんなにも当社のケースを買ってくださるなんて、本当に驚いています。複雑すぎるとか、やるべきではないとか言うつもりはありませんが、最初から本格的な自作に挑戦したいという方もいらっしゃるのだと思います。これは、モッディングや水冷システム全般の人気が高まっているからかもしれません。当社の製品に興味を持っていただける方なら誰でも対象ですし、誰でも構いません。新しいサイトもほぼ完成したので、今後はあらゆるスキルレベルのビルダーに役立つ製品ビデオシリーズの制作に着手する予定です。
Tom's Hardwareは、熱心なコンピュータ愛好家のための最高の情報源です。プロセッサから3Dプリンター、シングルボードコンピュータ、SSD、ハイエンドゲーミングマシンまで、あらゆる製品を網羅し、読者の皆様がお気に入りのテクノロジーを最大限に活用し、最新の開発動向を把握し、最適な機器を購入できるようお手伝いします。スタッフは、ニュースの取材、技術的な問題の解決、コンポーネントやシステムのレビューなど、合計100年以上の経験を有しています。