ノートパソコンゲーミングの世界は、永遠に変わろうとしています。NVIDIAは、デスクトップレベルのグラフィック性能をモバイル端末で実現するモバイルPascalシリーズを発表しました。これほど高性能なポータブルゲーミングマシンはかつて見たことがなく、EVGAもその流れに乗り遅れることはありません。同社は、GTX 1070 GPUとアンロック済みのi7 CPUを搭載したSC17 1070ゲーミングノートパソコンを発表しました。
EVGAは、CPUクロック速度を即座に調整できるExpress OC(EOC)ボタンも搭載しています。EOCは、最高のパフォーマンスを実現するスーパークロックプロファイルと、バッテリー寿命を延ばすアンダークロック設定を含む、いくつかのパフォーマンスプリセットを切り替えます。
EVGAは、オーバークロック可能なCPUとGPUの電力要件に対応するため、新しいフォームファクターで独自の電源ユニットを開発しました。EVGAによると、この電源ユニットは「バッテリー寿命を損なうことなく、必要に応じて最大240ワットの電力を供給できる」とのことです。
EVGAのSC17 1070は、17.3インチ4K Sharp IPSディスプレイ、32GB G.Skill 2666MHz DDR4、256GB M.2 MVMe PCI-e SSD、1TB 7200RPMハードドライブを搭載します。EVGAは、このハイエンドPCハードウェアすべてを、厚さ1.05インチのアルミ製ユニボディ筐体に収めることに成功しました。
EVGA初のゲーミングノートPCを初めて目にした時のことを覚えていますか?当時、見た目はスタイリッシュ(そして正直言って美しい)ノートPCだと評価しましたが、GPUの性能が物足りなかったのです。オンボードのGTX 980Mグラフィックモジュールは、ゲームをプレイする上で4Kディスプレイには適しておらず、解像度を下げたため、3840 x 2160のディスプレイ解像度を適切に駆動するには、より強力なGPUが必要だと感じました。
新しいSC17 1070は、GeForce GTX 1070グラフィックスモジュールを搭載し、前モデルのGPU(GTX 980M)の性能を凌駕しています。SC17は、中程度のディテール設定で4K解像度のゲームを実行でき、GPUの処理能力はディスプレイのネイティブ解像度に十分対応しています。当然のことながら、GTX 1070の追加により、SC17はVRにも対応していますね。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
VR 対応ですか? ほぼ...
ノートPCを初めて見た際に気づいたように、SC17はUSBインターフェースがあまり多くなく、USB 3.0 Type-Aポートが2つとUSB 3.1 Type-Cポートが1つしかありません。マウスを使ってゲームをする場合、周辺機器を追加できるUSB Type-Aポートは1つしかありません。HTC Viveなら問題ありませんが、Oculus Riftの基本セットアップ(HMD、センサー、Xboxコントローラーそれぞれに1つずつ)を実行するには、マウスを使わずに付属のUSB Type-C-Type-Aアダプターを使用する必要があります。
残念ながら、SC17は「Oculus Ready」と認められるための4ポート要件(最低要件はUSB 3.0ポート3つとUSB 2.0ポート1つ)を満たしていません。付属のUSB Type-C-to-Aアダプターを使用しても、Oculus Touchを接続するためのポート数が足りないためです。理論上は、SC17でOculus Rift(Oculus Touch非搭載)に電源を供給することは可能ですが、USBポートとHDMIポートが反対側にあるため、主流のVR HMDに接続しようとすると配線が乱雑になる可能性があります。SC17 1070はVR Readyではありますが、VRフレンドリーではないようです。
EVGA SC17 1070ゲーミングノートパソコンはまだ発売されていませんが、登録すれば発売時に通知を受け取ることができます。ただし、かなりの金額を支払う覚悟が必要です。この4Kゲーミングノートパソコンは2,799ドルです。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | EVGA SC17 1070 ゲーミングノートパソコン |
---|---|
CPU: | Intel Core i7 6820HK ロック解除済み |
GPU: | NVIDIA GeForce GTX 1070 8GB GDDR5 |
メモリ: | 32 GB G.Skill 2666 MHz DDR4 SO-DIMM (16GBx2) |
画面: | シャープ 17.3 UHD 4K |
ストレージ: | 256 GB M.2 NVMe PCI-E SSD + 1 TB 7200RPM SATA 6G |
重さ: | 8ポンド、10.98オンス |
オーディオ: | Realtek ALC 255、3.5mm ヘッドフォン/マイク |
イーサネット: | Intel 219-V 10/100/1000 コントローラー (RJ45) |
Wi-Fi: | インテル スノーフィールド ピーク AC-8260 |
ブルートゥース: | ブルートゥース4.2 |
USB: | USB 3.0 タイプ A x 2、USB 3.1 タイプ C x 1 |
ビデオ出力: | HDMI 2.0b x 1、ミニディスプレイポート x 2 |
ウェブカメラ: | フルHD 1920x1080 |
タッチパッド: | シナプティクス クリックパッド 1.5 |
キーボード: | フルサイズのホワイトバックライト |
オペレーティング·システム: | Windows 10 Home(64ビット) |
ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。