47
GPDがRyzen 7 8840UをWin Max 2ハンドヘルドに搭載 -- NPUアップグレードでAIワークロードは向上するがゲームパフォーマンスは向上しない
GDPウィンマックスII
(画像提供:GDP)

IT Homeの報道によると、携帯型ゲーム機メーカーGPDは、AMDの最新Zen 4ベースのモバイルCPUであるRyzen 7 8840Uを搭載したWin Max 2携帯型ゲーム機のアップグレード版を発表した。しかし、GPDのCPU-Zベンチマークによると、このアップグレード版の携帯型ゲーム機は7840Uを搭載した前モデルと比べてそれほど高速化されておらず、CPU性能に関しては2つのチップ間で実質的に差がない(少なくともWin Max 2筐体では)ことが明らかになった。

CPU-Zの結果では、新型Ryzen 7 8840Uはシングルコアテストで664.2ポイント、マルチコアベンチマークで5,628.3ポイントを記録しました。旧型の7840Uは、シングルコアとマルチコアのベンチマークでそれぞれ662ポイントと5,488.4ポイントを記録しました。つまり、新型チップは全体的に3%未満しか高速化していないことになります。AVX-512 CPU-Zベンチマークでも同様の結果が出ています。新型8840Uは、7840Uと比べて最大でも2.3%しか高速化していません。

スワイプして水平にスクロールします

CPU-Zベンチマーク
CPUベンチマークバージョン 17.01.64ベンチマークバージョン 19.01.64 AVX-512 ベータ
ライゼン 7 8840Uシングルコア - 664.2 / マルチコア - 5,628.3シングルコア - 865.6 / マルチコア - 7,056.4
ライゼン 7 7840Uシングルコア - 662 / マルチコア - 5,488.4シングルコア - 880 / マルチコア - 6,897.3

これは驚くべきことではありません。AMDが数ヶ月前にRyzen 8040シリーズを発表した際、CPUパフォーマンスは新しいCPUリフレッシュの焦点では​​ないと明らかにしていました。その代わりに、ローカライズされたAIパフォーマンスの向上ではなく、ニューラルプロセッシングユニット(NPU)に主眼を置いていました。7040シリーズと8040シリーズはどちらも全く同じZen 4 CPUコアを使用しているため、両世代のCPUのパフォーマンスが非常に近いのです。

ゲーム用途では、新チップは7840Uと比べて実質的に性能面で劣りますが、Microsoft Copilotの使用など、他のタスクにおいては、新SKUの方がより顕著なメリットをもたらします。Win Max 2は、典型的なハンドヘルドではなく、ノートパソコン用のコンパクトなキーボードを備えたハンドヘルドハイブリッドです。そのため、Win Max 2を仕事とプライベートの両方で利用するユーザーにとって、AI性能の向上は大きなメリットとなるでしょう。

MicrosoftのAI PC向け公式ハードウェア要件に基づくと、新型Win Max 2はAI PCとして認定されるはずです。新型Win Max 2と旧型Win Max 2はどちらも最低32GBのRAMを搭載しており、XDNA2 NPUを搭載した8840Uは約45TOPSの性能を発揮すると予想されています。MicrosoftがAI PCに求める最小要件は、16GBのRAMと40TOPSの演算能力(CPU、GPU、NPUのいずれかまたはすべて)です。

発売日は発表されていないが、今年後半に AI PC の全シリーズ (Windows 12 も含む) が発売されるときに、この新しい Win Max 2 バリアントが登場すると予想されます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。