0
Minisforum、ポップ缶サイズのPCにRyzen 7を詰め込む
Minisforum Mercuryシリーズ EM680 ミニPC
(画像提供:Minisforum)

Minisforumから、Mercuryシリーズの新製品EM680ミニPCが発売されたという連絡がありました。Minisforumはほぼ毎週のように新製品を発表しているので、これは驚きではありませんでした。しかし、新型EM680は、業界最小クラスの筐体でありながら強力な処理能力を備えている点で、際立っています。手のひらサイズのこの新型PCは、総容量250ml(8.25液量オンス)、重量238g(0.52ポンド)と、標準的なソーダ缶よりも小さく軽量です。

スワイプして水平にスクロールします

ミニフォーラム マーキュリーシリーズ EM680

プロセッサ

AMD Ryzen 7 6800U プロセッサ、8C / 16T。(16M キャッシュ、最大 4.7 GHz)

グラフィックプロセッサ

AMD Radeon 680M

メモリ

LPDDR5 デュアルチャネル (オンボード、6400 MHz、16GB または 32GB)

ストレージ

1×M.2 2230 PCIe4.0 SSD、1×TFカードスロット

ワイヤレス接続

オンボードWIFIサポート(Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3)

ビデオ出力

HDMI ×1;USB4 ×2

オーディオ出力

HDMI ×1、オーディオジャック ×1

周辺機器インターフェース

USB3.2 Gen2 Type-Aポート×3、USB4ポート×2(Alt PD)、TFカードスロット×1、HDMI×1、DMIC×1、オーディオジャック×1、
クリアCMOS×1

65W GaN Type-C Power Deliveryアダプター(付属)

寸法

80×80×43mm、238g

システム

ウィンドウズ11プロ

Minisforum Mercuryシリーズ EM680 ミニPC

(画像提供:Minisforum)

EM680の処理能力をもう少し詳しく見てみる価値があります。常連読者の方は、2022年6月に発売されたZen 3+、RDNA 2、DDR5テクノロジーを搭載したAMD Ryzen 7 6800Uをご存知でしょう。Uシリーズの最上位モデルであるこのプロセッサは、2022年に発表されたAyaneo、OneXPlayer、GPDなどのハンドヘルドPCで人気を博しました。しかし、このプロセッサの直接的な使用感については、1年前のAsus Zenbook S 13 OLEDレビューで詳しく見ることができます。要約すると、パフォーマンスには満足していましたが、スリムなAsusの筐体は放熱性があまり良くありませんでした。Minisforumの「Cold Wave 2.0」液体金属冷却を備えた箱型の通気孔付きケースが、6800UがCPUとGPUコアの両方に負荷をかけたときに十分な性能を発揮してくれることを期待しています。

Minisforum Mercuryシリーズ EM680 ミニPC

(画像提供:Minisforum)

Minisforum Mercuryシリーズ EM680ミニPCに再びスポットライトを当ててみましょう。15~28Wの十分な消費電力を誇るプロセッサに加え、十分なポート数を備えているため、極端にコンパクトな筐体ながら窮屈さを感じさせません。愛好家の視点から見ると、この設計の最大の欠点はRAMのアップグレードができないことでしょう。購入時に、オンボードのLPDDR5-6400メモリを16GBまたは32GBから選択する必要があります。

Minisforum Mercuryシリーズ EM680 ミニPC

(画像提供:Minisforum)

メインストレージデバイス用の M.2 2230 スロットは、サイズを考慮すると理解できる妥協点ですが、これらの小型 M.2 ドライブは人気が高まっており、Steam Deck や ROG Ally などのデバイスのおかげで大容量モデルが急増するでしょう。

これまで言及されていないその他の製品のハイライトとしては、最大 3 つの 4K@60Hz ディスプレイ出力のサポート、2 つの USB 4 Alt PD ポートのいずれかを介した柔軟な電源入力、コンパクトな 65 W GaN Type-C 電源アダプターの同梱などが挙げられます。

Minisforum Mercuryシリーズ EM680 ミニPC

(画像提供:Minisforum)

Minisforumでは、執筆時点でEM680をメーカー希望小売価格より少なくとも100ドル引きで販売しています。現在、16GB RAM、512GB SSD搭載モデルは399ドルから購入可能で、32GB/512GBモデルは449ドル、32GB/1024GBモデルは489ドルから購入可能です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。