Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
テスト結果と結論
比較製品
コルセア H100i プロ
エナーマックス LIQFusion 240 RGB
IDクーリングオーラフローX 240
Intel i7-5930K(クロック周波数4.20GHz、1.20V)を使用し、Deepcool Gamer Storm Captain 240 ProをCorsair Graphite 760Tシャーシに搭載しました。そして、Captain 240 Proを、Corsair H100i Pro、ID Cooling AuraflowX 240、Enermax LIQFUSION 240 RGBといった、これまで検証してきた他の240mm AIOクーラーと比較評価します。
ベンチマーク結果
Gamer Storm Captain 240 ProはCorsair H100i Proに勝てませんでしたが、ファン回転数100%での熱負荷テストでは、テストグループ全体で比較的近い結果となりました。しかし興味深いことに、ファン回転数50%ではGamer Storm Captain 240 Proは他のクーラーよりも大きくドリフトするため、明確なPWMファンカーブが重要な検討材料となります。
Deepcool Gamer Storm Captain 240 ProとID Cooling Auraflow X 240のファン回転数は低め、Corsair H100i ProとEnermax LIQFUSION 240 RBGのファン回転数は高めと報告されています。これは、ファン回転数を50%および100%に設定した場合の全てのクーラーの熱パターンを裏付けています。ただし、ファン回転数を高く設定するか低く設定するかの戦略のどちらが、今後の効率比較においてより効果的かは、今後検証していく予定です。
これまで何度も見てきたように、ファンの回転速度が低いほど、騒音レベルも低くなる傾向があります。これは、回転速度が遅いDeepcool Gamer Storm Captain 240 Proでも同様に当てはまります。この低いデシベルレベルと同等の熱性能を組み合わせると、Captain 240 Proは聴覚的にも大きなアドバンテージを得られます。
静音動作と比較的近い熱負荷性能を考慮すると、比較対象グループにおいて、優れた冷却性能と静音性が測定可能な音響効率に大きく影響していることがわかります。Corsair H100i Proは、最高デシベルレベルで動作しながらも最高の熱測定結果を示しました。そのため、数度の熱的優位性を打ち消し、音響効率の相殺効果はCaptain 240 Proに大きく有利となりました。
DeepcoolのGamer Storm Captain 240 Proの現在の小売価格は130ドル(99ポンド)で、Enermax LIQFUISIONと比べると若干高めですが、Corsair H100i Proと比べると依然として優れたパフォーマンスを発揮します。Auraflow X 240は、ファン回転数が低めの2機種を驚異的な1-2フィニッシュに導きました。Deepcool Gamer Storm Captain 240 Proはパフォーマンス重視の市場向けの結果を示し、ID Cooling Auraflow X 240は主に予算重視の市場向けの製品です。
画像
1
の
2

FLIR ONE Proのサーモグラフィでは、ファン速度50%と100%の負荷温度の鮮明なコントラストが確認できます。50%の画像ではサーマルソークが明確に確認でき、ラジエーターのサイドタンクとエンドタンクの負荷は、ファン速度100%の同じ画像と比べて顕著に変化しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
冷却チューブも同様の挙動を示しており、ファン回転数50%の画像は、Captain 240 Proの冷却液に流入する熱負荷が、低速ファン回転数でラジエーターが発揮できる放熱量を超えていることを示しています。このことから、このクーラーの最適な設定は、ニーズに合ったファンカーブを使用することであることが明白です。しかし、Captain 240 Proにはソフトウェアやユーザー管理用のインターフェースが付属していないため、マザーボードまたは別のコントローラーからの設定に頼ることになります。
Deepcoolは、定番の240mm AIOフォームファクターで優れた放熱性能を実現する独自のポンプ設計を採用した、Gamer Storm Captain 240 Proという、RGBファンのための本格的な水冷クーラーを提供しています。130ドル(99ポンド)という価格設定を考えると、USB同期のハードウェア/ソフトウェアUIコントロールが付属していたらもっと良かったでしょう。そうであれば、Gamer Storm Captain 240 Proは同クラスの製品の中でも圧倒的な存在感を放ち、異なるデザイン視点を持つ水冷クーラーを求めるビルダーにとって完璧なパッケージになっていたでしょう。いずれにせよ、Captain 240 Proが提供するものは魅力的です。変化は常に良いものですから。
画像クレジット: Tom's Hardware
詳細: 最高のマザーボード
詳細: マザーボードの選び方
詳細: マザーボードに関するすべてのコンテンツ
現在のページ: テスト結果と結論
前のページ 機能と仕様
Garrett Carver 氏は Tom's Hardware の寄稿者で、主に熱伝導グリスの比較や CPU 冷却のレビューを扱っています。空気冷却と液体冷却の両方について、それぞれの複数のバリエーションを扱っています。