Amazonスペインでは、MSIの近日発売予定のGeForce GTX 1650 VentusとGeForce GTX 1650 Aero ITXゲーミンググラフィックスカードが掲載されました。両グラフィックスカードは現在予約受付中で、4月23日に発売予定です。これはVideoCardzの以前のレポートを裏付けるものです。
簡単にまとめると、GeForce GTX 1650は、TensorコアとRTコアを除いた、NVIDIAの新しいTuring搭載GeForce GTX 16シリーズの3番目の製品です。GeForce GTX 1650はエントリーモデルとして位置付けられており、896基のCUDAコア、ベースクロック1,485MHz、ブーストクロック1,665MHz、2,000MHzの4GB GDDR5メモリ(実効クロック8,000MHz)、128ビットのメモリインターフェイスを搭載し、TDP(熱設計電力)は75Wです。GeForce GTX 1650の推奨価格は149ドルです。
MSI GeForce GTX 1650 Ventus XS 4G OC
MSI GeForce GTX 1650 Ventus XS 4G OCは、デュアルスロットのVentusクーラーを引き続き搭載しています。このグラフィックカードはシンプルな白黒のカラーテーマを採用し、RGBライティングは一切搭載されていません。MSI特許取得済みのTorx 2.0冷却ファン2基が、グラフィックカードを継続的に冷却します。ファンは、エアフローを加速する分散型ファンブレードと、ヒートシンクへのエアフローを誘導する従来型のファンブレードを組み合わせた構造です。
MSI GeForce GTX 1650 Ventus XS 4G OCはよりシンプルなモデルですが、堅牢なバックプレートを備え、グラフィックカードの構造を強化すると同時に、外観も向上させています。このグラフィックカードはPCIeスロットから電源を供給します。デュアルリンクDVI-Dポート、DisplayPort 1.4出力、HDMI 2.0bポートを備えています。
MSI GeForce GTX 1650 Ventus XS 4G OCの予約価格は192.46ユーロで、これは米ドルに換算すると約216.42ドルに相当します。スペインの標準税率21%のVAT(付加価値税)を差し引くと、価格は178.86ドルになります。
MSI GeForce GTX 1650 Aero ITX 4G OC
MSI GeForce GTX 1650 Aero ITX 4G OCは、他のGeForce GTX 1660およびGTX 1660 Ti Aero ITXモデルに搭載されているお馴染みのAero ITXクーラーを採用しています。デュアルスロットクーラーは全長178mmで、冷却ファンは1基です。ブラックのシュラウドにはホワイトのアクセントがあしらわれ、派手なRGBライティングは採用されていません。
このグラフィックカードにはバックプレートや外部PCIe電源コネクタはありません。ディスプレイ出力には、デュアルリンクDVI-Dポート1つ、DisplayPort 1.4出力、HDMI 2.0bポートが含まれます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
MSI GeForce GTX 1650 Aero ITX 4G OCは186.64ユーロ(209.90ドル)で予約受付中です。VATを除いたグラフィックカードの価格は173.47ドル程度です。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。