60
HPの65インチ、5,000ドルのゲーミングモニターには、恐ろしいほど大きな音を出すサウンドバーが搭載されている

HPは2月、ゲーミングモニター市場に新たな巨人を投入します。Omen X Emperium 65は、65インチのディスプレイサイズに加え、120ワットのステレオアンプ3基と動きを感知して点灯するポートを備えたサウンドバーを搭載しています。4,999ドルのこのディスプレイを実際に見て、そして聞いてみたところ、その音量はあまりにも大きく、Battlefield Vをプレイしている最中は、まるで本物の戦場に放り込まれたかのような恐怖感に襲われました。

HP Omen X Emperium 65 ゲーミングモニターの仕様

スワイプして水平にスクロールします

パネルタイプ / バックライト64.5インチ、アンチグレア HDR AMVA(アドバンスド MVA)/ 384 ゾーンバックライト
画面サイズ、アスペクト比、ピクセル密度64.5インチ / 16:9
最大解像度とリフレッシュレート3840x2160 @ 144Hz(オーバークロック時)
ネイティブカラー深度/色域8ビット / DCI-P3 (95%) 67.8 ppi
応答時間(GTG)4ミリ秒
輝度1,000ニット
対比4,000:1
ポート1x DisplayPort、1.4x HDMI 2.0、1x オーディオライン出力、1x S-PDIF 出力、1x HDMI ARC
サウンドバーステレオアンプ×3(120ワット)、ツイーター×2、ウーファー×4、サブウーファー×4、周波数範囲:40~20kHz、感度:91dB(1kHz時)、寸法:57.68 x 5.91 x 3.86インチ(1,465 x 150 x 98 mm)
パネル寸法(幅x奥行きx高さ)57 x 13.4 x 36.8インチ(144.8 x 34 x 93.4 cm)
重さパネル: 79.6 ポンド (36.1 kg)サウンドバー付きパネル: 99 ポンド (44.9 kg)
保証3年間の限定保証ゼロ輝点保証
余分なNvidia G-Sync、Shield TV、ブルーライト軽減
価格4,999ドル

Omen X Emperium 65のアナログサウンドバーはディスプレイ下部に取り付けられ、モニター本体とのみ同梱されます。高音域用のツイーター2基、低音域用のウーファー4基、そして超低音域用のサブウーファー4基を搭載しています。

サウンドバーのパワーを確かめるため、 「バトルフィールドV」を少しプレイしてみました。武器がフル稼働する轟音に、私はかなりストレスを感じました。広いデモスペースの奥にいた他の参加者も、その音に気を取られていました。銃声は一つ一つはっきりと聞こえ、そこに空襲の悲鳴が重なって聞こえてきました。そして、その音量のすごさはもうお伝えしましたか?

このパワフルなディスプレイを一目見れば、全体像を把握するにはかなり離れた場所に座る必要があることは明らかです。そのような環境にも便利なOmen X Emperium 65は、ケーブルテレビを解約した人にとって、テレビの代替として非常に有力な候補です。このモニターにはNvidia Shieldが付属しており、Netflix、Hulu、HBO Now、Amazon Primeといった数多くのストリーミングアプリやChromecastアプリを4K HDRで視聴できます。

テレビを捨てたくなるかもしれないもう一つの便利な機能は、ディスプレイ背面のモーションセンサー付きライトです。手を近づけるとポートが点灯します。ちょっとした工夫ですが、実際に使ってみると非常に便利です。本当に、すべてのディスプレイにこの機能が搭載されているべきです。そうすれば、壁に押し付けたディスプレイの背面にコードを無理やり押し込む手間が省けます。ベゼルは上部と側面でわずか0.1インチ(3mm)、下部で0.5インチ(13.4mm)と非常に狭くなっています。そしてもちろん、400x400のVESAブラケットがあれば、壁に設置することも可能です。

Omenのロゴと背面のライトバーにあしらわれた赤いアクセントが、このパネルがゲーミング向けであることを印象づけます。G-Sync、144Hzのリフレッシュレート、4msの応答速度も同様です。Nvidia Shieldは、GeForce NOWベータ版のゲームストリーミングサービスやゲーミングPCを介してクラウドからゲームをプレイできる機能も備えています。

「Battlefield V」の画質は、快適な距離から見ると鮮明でしたが、明るすぎるというほどではありませんでした。色彩も豊かで、高コントラスト(4,000:1)と量子ドット技術の採用を考えると当然のことです。短時間のゲームプレイでは、遅延やカクツキは全く感じられませんでした。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

HP Omen X Emperium 65には、サウンドバー本体、電源コード、HDMIケーブル、DisplayPortケーブル、説明書に加え、在庫限りでNvidia Shieldリモコンが付属します。「大物でも家でも」という方には、来月ぴったりのモニターが見つかるかもしれません。

シャロン・ハーディングは、ゲーム周辺機器(特にモニター)、ノートパソコン、バーチャルリアリティなど、テクノロジー関連の報道で10年以上の経験があります。以前は、Channelnomicsでハードウェア、ソフトウェア、サイバーセキュリティ、クラウド、その他のIT関連の出来事を含むビジネステクノロジーを取材し、CRN UKにも寄稿していました。