40
EVGA、GTX 1080 FTW2、SC2グラフィックスカードを11GHzメモリ搭載でアップデート
EVGA は、最近発表された GeForce GTX 1080 FTW2 および SC2 グラフィック カードのアップデートを発表しました。これにより、11GHz メモリが有効になり、合計 352 GB/秒のメモリ帯域幅が実現します。
これまで、ICX冷却方式のグラフィックカードはGTX 1080のオリジナルメモリ帯域幅(10GB/秒)を備えていましたが、NvidiaがGTX 1080 Ti(メモリアップグレードとGTX 1080の値下げ)を発表した際、ベンダーがこのアップデートにどのように対応するのか疑問に思いました。幸いなことに、EVGAは新バージョンのカードを生産ラインに投入するだけでなく、既存ユーザー向けにもより高速なメモリ帯域幅へのアップグレードを可能にしています。
現在EVGA GTX 1080 FTW2およびSC2をお持ちの方は、新しいBIOSアップデートを使用してハードウェアをアップデートできます。これにより、メモリクロックが11GHzに設定されます。ただし、EVGAはBIOSアップグレードはオプションであり、一部のカードはアップデートに対応していない可能性があると警告しています。また、BIOSアップデート後にGPUの安定性をテストすることを推奨しています。アップデート後にカードが正常に動作しない場合は、元のBIOSに戻してカスタマーサポートにお問い合わせください。
EVGA の GeForce GTX 1080 FTW2、SC2、および iCX グラフィック カード用の新しい BIOS は、同社の Web サイトからダウンロードできます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。