89
ASUSの最新eスポーツ向けStrixデスクトップはAMD Ryzen 3950XとNvidia RTX 2080 Tiを搭載

(画像提供:Asus)

CES 2020での傾向と思われるが、Asusの最新のStrixゲーミングデスクトップはAMD(GA35とGA15)とIntel(GT35、GT15)の両方のバージョンで出荷され、AMD Ryzen 3000モデルは今四半期中に発売され、Intelバリアント(第10世代Intel CPU搭載)は「2020年後半」に発売されるとAsusは述べている。 

GA35とGT35はハイエンドモデルで、最大RTX 2080 Tiグラフィックカードを搭載し、AMDのCPUはRyzen 3 3700Xから16コア32スレッドのRyzen 9 3950Xまでをカバーします。これらのシステムは、Strixブランドのマザーボードとグラフィックカード、前面と内部のRGBライト、そして電磁干渉を防ぐEMIシールドガラスサイドパネルを備えています。 

これらのゲーミングデスクトップのその他の主な機能としては、フロントパネルにUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを2基、USB 3.2 Gen 1 Type-Aポートを2基搭載し、同社製のKeystone IIテクノロジーに対応しています。Keystone IIは、ゲーミングマシンを他の人と共有するユーザー向けに設計されたNFC対応ドングルです。このデバイスを使用すると、ROG IDにリンクされたシステム設定に簡単にアクセスできます。また、接続時に個別のプログラムを起動したり、隠しドライブパーティションのロックを解除したりすることもできます。 

ストレージは最大1TBのNVMe SSDを搭載し、一部のモデルには2TB HDDも搭載されています。GA35に搭載されているX570-F Gamingマザーボードには、2つ目のM.2スロットと2つの3.5インチドライブベイが搭載されており、後からストレージを増設することも可能です。

そこまでの極端なパフォーマンスを必要としない(または余裕がない)ゲーマー向けに、GA15(AMD)とGT15は、最大RTX 2070 Superグラフィックス、8コアのRyzen 7 3800Xプロセッサ、最大32GBのRAM(より大きなGA/GT35モデルは最大64GBをサポート)を搭載した大型モデルと似た外観のスリムなシャーシを備えています。

価格はまだ発表されていないが、ASUSはAMDベースのGA35とGA15が2019年第1四半期に発売されると予想しており、第10世代Intel Coreプロセッサを搭載したGT35とGT15は今年後半、おそらくIntelが最新の主流デスクトップCPUを発売して間もなく発売されるだろう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

子供の頃にマテルのアクエリアスで苦労した後、マットは1990年代後半に初めてPCを組み立て、2000年代初頭にはPCの軽度の改造に着手しました。過去15年間、スミソニアン、ポピュラーサイエンス、コンシューマー・レポートで新興技術を取材する傍ら、Computer Shopper、PCMag、Digital TrendsでコンポーネントやPCのテストを担当してきました。