38
MSI の RTX 5080 Expert には、Nvidia RTX 40 シリーズ Founders Edition にヒントを得たデュアルファン ブロワー スタイルのクーラーが搭載されています…
MSI エキスパート GPU
(画像提供:MSI)

MSIの最新グラフィックカード、RTX​​ 5080 Expertのスペックと価格がオンラインで公開されました。Xのアレクセイ氏によって発見されたこの新カードは、従来のRTX 5080アフターマーケットGPUとは大きく異なる設計で、RTX 40シリーズFounders Editionクーラーにインスパイアされたデュアルファンブロワーを採用しています。MSIの米国ストアでは、RTX 5080 Expertの価格は1,399.99ドルです。

RTX 5080 Expertは、MSIの最新Expertブランドグラフィックカードの2代目です。この新しいGPUは、プッシュプル構成の2つのファンを採用した冷却設計を採用しています。1つのファンは吸気口としてカードの左下に配置され、リアI/Oがある場所から空気を排出します。もう1つのファンはカードの右上、バックプレートがある場所に配置され、シュラウドの反対側にある通気孔から空気を吸い込み、GPUから空気を排出します。

msi GeForce RTX™ 5080 16G EXPERT OC pic.twitter.com/zpA6bJVkPw 2025年8月2日

RTX 5080 Expertの重量は4.18ポンド、サイズは12.56インチ x 5.91インチ x 2.36インチです。OCモデルは最大2,715MHzのブーストクロックを備え、360ワットの消費電力で、850W以上の電源ユニットを必要とします(MSI調べ)。MSIは他のほとんどのRTX 5080 GPUと同様に、従来のビデオ出力を採用しており、背面に3つのDisplayPort 2.1bコネクタと1つのHDMI 2.1bポートを備えています。

RTX 5080 Expertは、前モデルのRTX 4080 Superと比べて大きな変更はありません。どちらも冷却ソリューションはほぼ同一で、RTX 5080モデルには若干のデザイン変更が加えられている点が唯一の大きな違いです。RTX 5080 Expertでは、各ファンハブに黒塗りのステッカーが貼られ、中央に銀色のMSIの文字が入ったデザインになっています。また、バックプレートも黒色です。RTX 4080 Super Expertでは、ファンハブのステッカーは同じですが、色が反転し、バックプレートはシュラウド全体の色とマッチしています。

技術的には、RTX 4080 Super は厚みがあり、ケースに収めるには PCIe ブラケット3つ分の面積が必要です。しかし、RTX 5080 バリアントはわずか1mm薄く、PCIe ブラケット2つ分の面積しか必要としないため、ケースとの互換性がいくらか向上しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

MSIは、NVIDIAの前世代RTX 4080 Superで初めてExpertシリーズを発表しました。Expertシリーズは、NVIDIAのRTX 30シリーズおよびRTX 40シリーズのFounders Editionクーラー設計から直接インスピレーションを得た、数少ないアフターマーケット向け冷却ソリューションの一つであり、これらのクーラーにもプッシュプル設計が採用されています。

Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。