画像
1
の
8

Corsair は、T2 Road Warrior ゲーミングチェアと、T1 Race ゲーミングチェアのアップデートバージョンの発売を発表しました。
共通の特徴として、金属フレーム、ポリウレタンフォーム(コールドフォーム)パッド、座面素材にPUレザー、背もたれに3D PVCレザーを採用しています。これらのチェアは、クラス4のガス圧式リフトを搭載し、最大100mmの高さ調節と360°回転が可能です。T2 Road WarriorとT1 Raceはどちらもブラックのボディに、ブラック、レッド、ブルー、ホワイト、イエローのステッチとアクセントが施されています。どちらのチェアにも、調節可能なランバーピローとネックピローが付属しています。
CorsairのT2 Road Warriorゲーミングチェアは、ゆったりとした形状と幅広の座面、そして深めのクッションが特徴で、長時間のゲームプレイでも快適に過ごせるよう特別に設計されています。CorsairはT2 Road Warriorに8通りの調整方法を搭載しており、「4D」アームレストは上下、前後、さらには回転角度まで調整可能です。シートベースは最大17°のチルトが可能で、背もたれは170°リクライニング可能です。このゲーミングチェアは、ローラーブレードのようなキャスターを備えた鋳造アルミニウム製のベースを採用しています。T2 Road Warriorの耐荷重は300ポンド(約133kg)です。
Corsair T1 Raceゲーミングチェアは、数ヶ月前に実際に(背中とお尻を)試したチェアの改良版です。この新バージョンは、85mmの上下可動、10°のシートチルト調整、そして180°のリクライニング(完全にフラットな状態)など、幅広い調整オプションを備えています。5本スポークのベースはナイロン製で、3インチのキャスターが付いています。T1 Raceの耐荷重は265ポンド(約113kg)です。
T2 Road Warrior と T1 Race ゲーミングチェアは現在販売されており、希望小売価格はそれぞれ 400 ドルと 300 ドルです。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | コルセア T2 ロードウォリアー | コルセアT1レース |
---|---|---|
高さ調整 | 最大座面高: 60cm 最小座面高: 51cm | 最大座面高: 52cm 最小座面高: 44cm |
アームレスト調整 | 最大アーム高さ: 38cm 最小アーム高さ: 28cm | |
背もたれ寸法 | 背もたれの高さ:88cm背もたれの肩幅:50cm | 背もたれの高さ:95cm背もたれの肩幅:56cm |
調整可能な角度 | 90~170° | 90~180° |
色 | ブラック/ブラックブラック/レッドブラック/ホワイトブラック/イエローブラックブルー | |
調整可能な傾斜角度 | 17° | 10° |
ガスリフト | 4年生 | |
重量容量 | 300ポンド | 264.5ポンド |
座席サイズ | 50cm×56cm | 56cm×58cm |
シート素材 | フレーム:金属シート:PUレザーシートバック:3D PVCレザー | |
価格 | 400ドル | 350ドル |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Steven Lynch は Tom's Hardware の寄稿者で、主にケースレビューとニュースを担当しています。