
AIブームと従来型クラウドサービスプロバイダーの継続的な導入により、高性能サーバーCPUの需要は近年非常に高まっています。しかしながら、米国のデータセンター向けプロセッサ小売市場では異例の事態が発生しています。AMDの最新EPYC 9005シリーズCPUとIntelのXeon 6 PerformanceシリーズCPUが、約50%の割引で販売されているのです。AMDとIntelの両社に問い合わせ、米国の小売店で最新CPUが定価より安く販売されている理由を問い合わせ、回答を待っています。
AMD も Intel も最近、サーバー製品の値下げを発表していませんが、本日判明したように、最新世代および前世代の SKU を含むほぼすべてのハイエンド EPYC および Xeon CPU が、現在、直接顧客向けの小売価格を大幅に下回る価格で販売されています。
ShopBLT だけではありません。Newegg では、Intel の Xeon 6980P を Intel の推奨顧客価格 (RCP) から 50% 引きの 6,190 ドルで提供しています。
スワイプして水平にスクロールします
モデル | 小売価格 | 1kU価格 | 元の1kU価格 | コアあたりの価格 | コア/スレッド | ベース/ブースト(GHz) | TDP | L3キャッシュ(MB) | cTDP(W) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EPYC 9965(トリノ) | 9,713ドル | 14,813ドル | 14,813ドル | 77ドル | 192 / 384 | 2.25 / 3.35 | 500W | 384 | 450~500 |
EPYC 9845(トリノ) | 8,896ドル | 13,564ドル | 13,564ドル | 85ドル | 160 / 320 | 2.10 / 3.70 | 390W | 320 | 320~400 |
EPYC 9825(トリノ) | 8,030ドル | 13,006ドル | 13,006ドル | 90ドル | 144 / 288 | 2.20 / 3.70 | 390 | 384 | 320~400 |
EPYC 9755(トリノ) | 8,516ドル | 12,984ドル | 12,984ドル | 101ドル | 128 / 256 | 2.70 / 4.10 | 500 | 512 | 450~500 |
EPYC 9655(トリノ) | 6,968ドル | 11,852ドル | 11,852ドル | 123ドル | 96 / 192 | 2.60 / 4.50 | 400 | 384 | 320~400 |
EPYC 9565(トリノ) | 5,728ドル | 10,486ドル | 10,486ドル | 145ドル | 72 / 144 | 3.15 / 4.30 | 400 | 384 | 320~400 |
行6 - セル0 | 行6 - セル1 | 6行目 - セル2 | 6行目 - セル3 | 行6 - セル4 | 行6 - セル5 | 行6 - セル6 | 行6 - セル7 | 行6 - セル8 | 行6 - セル9 |
EPYC ジェノバ 9654 | 6,533ドル | 11,805ドル | 11,805ドル | 123ドル | 96 / 192 | 2.4 / 3.7 | 360W | 384 | 320~400 |
EPYC ジェノバ 9634 | 5,538ドル | 10,304ドル | 10,304ドル | 123ドル | 84 / 168 | 2.25 / 3.7 | 290W | 384 | 240~300 |
EPYC ジェノバ 9554 | 5,442ドル | 9,087ドル | 9,087ドル | 142ドル | 64 / 128 | 3.1 / 3.75 | 360W | 256 | 320~400 |
AMDの最上位192コアEPYC 9965プロセッサは、1,000個単位での公式販売価格が14,813ドルです。しかし、ShopBLTでは9,713ドル(公式1kU価格より約35%安い)で販売しており、発売予定日は15日です。やや性能の低い160コアEPYC 9845は、AMDが1kU単位で13,564ドルで販売していますが、ShopBLTでは8,896ドル(AMDの1kU価格より35%安い)で販売しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
より主流の72コアEPYC 9565は、直接顧客向けの公式価格から45%値下げされた5,728ドルで入手可能です。AMDの前世代Zen 4ベースのEPYC 9004シリーズCPUも、直接顧客向けの推奨価格を大幅に下回る価格で販売されています。
スワイプして水平にスクロールします
モデル | 小売価格 | RCP | 旧RCP | コアあたりの価格 | コア/スレッド | ベース/ブースト(GHz) | TDP | L3キャッシュ(MB) | cTDP(W) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Xeon 6980P (GNR) | 5,836ドル | 12,460ドル | 17,800ドル | 97ドル | 128 / 256 | 2.0 / 3.9 | 500W | 504 | - |
Xeon 6979P (GNR) | 5,166ドル | 11,025ドル | 15,750ドル | 92ドル | 120 / 240 | 2.1 / 3.9 | 500W | 504 | - |
Xeon 6978P (GNR) | ? | 11,025ドル | - | 92ドル | 120 / 240 | 2.1 / 3.9 | 500W | 504 | 400~500 |
Xeon 6972P (GNR) | 4,789ドル | 10,220ドル | 11,805ドル | 106ドル | 96 / 192 | 2.4 / 3.9 | 500W | 480 | - |
Xeon 6962P (GNR) | ? | 9,925ドル | - | 138ドル | 72 / 144 | 2.7 / 3.9 | 500W | 432 | - |
Xeon 6952P (GNR) | 4,274ドル | 9,115ドル | 11,400ドル | 95ドル | 96 / 192 | 2.1 / 3.9 | 400W | 480 | ? |
Xeon 6960P (GNR) | 4,511ドル | 9,625ドル | 13,750ドル | 134ドル | 72 / 144 | 2.7 / 3.9 | 500W | 432 | - |
インテル Xeon 8592+ (EMR) | 2,280ドル | 11,600ドル | 11,600ドル | 181ドル | 64 / 128 | 1.9 / 3.9 | 350W | 320 | - |
IntelのXeon 6 6900PシリーズCPUは、RCPよりもさらに大幅な割引価格で販売されています。フラッグシップの128コアXeon 6980Pは5,166ドル(RCPより53%安い)、96コアXeon 6972Pは4,789ドル(RCPより53%安い)、Xeon 6960Pは4,511ドル(RCPより53%安い)で購入できます。前世代のフラッグシップである64コアXeon 8592+は、定価の5分の1となる「お手頃」の2,280ドルで販売されています。
AMDの1kU価格とIntelのRCP価格は、1,000ユニット単位で購入する直接顧客向けの価格です。一般的に、これらはベンチマークであり、固定小売価格ではありません。実際の価格は、交渉による契約、注文規模、販売代理店のチャネルインセンティブなど、多くの要因に左右されるため、大手クラウドサービスプロバイダー(CSP)やOEMがCPUを定価より安く提供することは珍しくありません。
ただし、小売価格は別の問題です。現時点では、新品のサーバーCPUが定価より安く入手できる理由は2つ考えられます。
IntelとAMDはデータセンター市場シェアをめぐって激しい競争を繰り広げており、その結果、公式のRCP(希望小売価格)を大幅に下回る価格設定になる可能性があります。Intelは今年初め、AMDのよりコア数の多いEPYC 9005 CPUに対抗するため、Xeon 6の価格を大幅に引き下げざるを得ませんでした。一方、AMDはハイパースケーラーやエンタープライズ企業が、依然としてサーバーチップ販売で優位に立つIntel製品に流れてしまうのを防ぐために、値下げを実施しました。こうした激しい競争により、ディストリビューターや小売業者は定価を大幅に下回る価格設定を迫られ、ハイエンドCPUがオープンマーケットで大幅に低価格になる可能性があります。
また、AMDとIntelはどちらもデータセンター市場シェアを確保するためにCPUを積極的に生産しています。供給が一時的にOEMの需要を上回った場合、流通業者は余剰在庫を小売チャネルに転売し、販売量を増やすために定価を大幅に下回る値引きを行う可能性があります。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると 、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。