77
Asus VivoBook E403SAはBraswell Pentium N3700 CPUを搭載

Asus は、フルサイズのキーボードを備えた軽量の生産性ツールとして設計された新しい VivoBook E403SA ノートブックを発表しました。

このシステムは、Pentium N3700のiGPUも搭載しています。iGPUは16個のEUを搭載し、クロック周波数は400MHz、ブースト周波数は700MHzです。CPUとiGPUは、クロック周波数1600MHzの4GB DDR3Lメモリを共有しています。ストレージには、SanDisk製の128GB eMMC NANDが搭載されています。

最近、Pentium N3700と4GBのDDR3Lメモリを搭載した同様のノートパソコンを試用した経験から、N3700は十分なコンピューティングエクスペリエンスを提供してくれると感じました。Skypeを使いながら12ページものウェブページを開いたりと、マルチタスクを多用していると、時折動作が若干遅くなることがありましたが、これはシステムのRAMが限界に達したためであり、CPUパフォーマンスの限界によるものではありませんでした。iGPUは、Fallout: New Vegasのような古いゲームを低グラフィック設定でプレイしたり、 Medieval II: Total Warのようなゲームを高画質設定と1366x768などの低解像度でプレイ可能なフレームレートでプレイしたりできるはずです。

もちろん、パフォーマンスの結果は他のコンポーネントや熱特性によって異なります。

スワイプして水平にスクロールします

Asus VivoBook E403SA
プロセッサIntel Pentium クアッドコア N3700 1.6 GHz、2.4 GHz ターボブースト
オペレーティング·システムWindows 10 Home Signature エディション
メモリ4 GB DDR3L 1600 MHz
画面14インチ 1920x1080
グラフィックIntel HD – 16 Eus @ 400 MHz、700 MHz ターボブースト
ストレージサンディスク 128 GB eMMC
カメラVGAウェブカメラ
ネットワーキングインテル 7260 2x2 802.11ac Wi-Fi Bluetooth V4.0
オーディオ内蔵スピーカーとマイク Asus SonicMaster オーディオテクノロジー
接続性SDカードリーダーコンボオーディオジャックUSB 3.1 Gen 1 Type-C(5 Gbps)USB 3.0 USB 2.0 HDMI
バッテリー57 WHr
寸法(長さ x 幅 x 高さ)13.37 x 9 x 0.7インチ
重さ3.3ポンド

このシステムは、厚さわずか0.7インチ(約1.8cm)、重さ3.3ポンド(約1.7kg)と、非常にコンパクトで軽量です。ASUSはこのノートパソコンに57WHrのバッテリーを搭載し、最大9時間駆動すると謳っています。システムの耐久性を高めるため、ASUSはつや消しメタルケースを採用しました。

ASUSはUSB 3.1 Type-Cポートを搭載することを決定しました。Type-Cコネクタを採用するデバイスが増えるにつれ、このポートはコンピューターの重要な機能として急速に普及しつつあります。しかし、このポートはUSB 3.1 Gen.1(5Gbps)およびそれ以前のUSBプロトコルのみをサポートしており、USB 3.1 Gen.2(10Gbps)デバイスほどのデータ転送能力はありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Asus VivoBook E403SAは現在、米国のさまざまなオンライン小売店で販売されており、希望小売価格は399ドルです。

マイケル・ジャスティン・アレン・セクストンは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。CPUとマザーボードを専門に、ハードウェアコンポーネントのニュースを執筆しています。