22
EVGA SuperNOVA 850 T2 電源ユニットレビュー

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

パッケージ、内容物、外装、配線

パッケージ

画像

1

8

箱は大きくて重いです。前面には大きな文字でモデル名が記載されています。80 PLUS Titaniumアイコンは前面左下隅に小さく表示されています。そのすぐ隣には、EVGAによる電源ユニットの容量と効率認証が記載されています。

背面には電源ユニットに関する興味深い情報が記載されています。具体的には、5か国語で書かれた詳細な機能リストと、同梱ケーブルの説明があります。残念ながら、EVGAはケーブルの長さについて言及しておらず、コネクタ数のみが記載されています。また、背面には、パンチング加工されたファングリル、モジュラーパネル、そして日本メーカーの日本ケミコン社製のAPFCコンバーター用バルクコンデンサを示す3枚の写真が掲載されています。EVGAのセミパッシブモードを有効にした際のファンの動作を示すグラフがあり、右下隅には電力仕様表が掲載されています。

コンテンツ

画像

1

4

EVGAのハイエンド電源ユニットによくあるように、製品の前面と背面には2枚の厚手の梱包用フォームスペーサーが取り付けられており、保護性能を高めています。次の収納部には、モジュラーケーブルと付属品がすべて入った箱が入っています。電源ユニットは、高級感のある布製バッグに収納されています。

画像

1

3

EVGAの包括的なバンドルには、ベルクロストラップ数本、固定ボルトセット、ユーザーマニュアル、AC電源コード、未使用のモジュラーケーブルを収納できるポーチが含まれています。EVGAは、マザーボードなしで電源ユニットを起動できるATXブリッジプラグも提供しています。

外観

画像

1

4

マットコーティングは高品質で、傷や指紋がつきにくいです。特徴的なパンチング加工のファングリルは独特の外観を演出していますが、そろそろ古さを感じます。EVGAはそろそろ新しい筐体デザインを検討する時期かもしれません。前面には、ACコンセントのすぐ隣に小さな電源スイッチが設置されています。

PSU の側面にはモデル番号と電力仕様表を示すデカールが貼られており、底部の小さなステッカーにはシリアル番号と製造国 (中国) が描かれています。

画像

1

5

モジュラーパネルには多くのソケットがあり、そのうちの1つはEcoスイッチによって置き換えられています。このスイッチは、よりアクセスしやすい前面に配置されていた方が望ましいです。現状では、スイッチを切り替えるにはシステムを開ける必要があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

4

850 T2 の寸法は、外観デザインは同じですが、850 P2 よりも大幅に大きくなっています。

ケーブル配線

画像

1

9

すべてのケーブルはステルス性があり、通常の丸型です。フロッピーアダプタのみフラット型です。ATX、EPS、PCIeケーブルは太い線のため、かなり硬くなっています。さらに、Super Flowerはリップル抑制を強化するために、追加のフィルタリングキャップを装備しています。これらのケーブルは、取り付けや配線処理を難しくすることがあります。全体的にケーブルの品質は良好ですが、フィルタリングキャップを覆う熱収縮チューブの見た目はあまり良くありません。 

Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。