画像
1
の
7

In Win A1 は、トップパネルにワイヤレス充電スポットが組み込まれ、事前に配線されたケーブルがプリインストールされた PSU を備えた新しいコンパクトな ITX シャーシです。
昨年のComputexで、In WinはGaming Cube A1という名のコンパクトなITX筐体のプロトタイプを発表しました。その大きな革新性は、木製のトップパネルでした。それから半年余り後、In Winは製品版をリリースし、シンプルにA1という名前に変更しました。明らかな違いは、木製のトップパネルが廃止されたことです。A1はガラス製のトップパネルを採用し、Qiワイヤレス充電器が内蔵されています。ガラスは左側のパネルまで続いており、2つのプランジャーを引くだけで簡単に取り外すことができます。その他の部分は塗装されたスチール製です。筐体全体は透明なプラスチック製のベース上に設置され、4ピンのRGB-LEDストリップで照らされます。
ITX マシンを組んだことがある人なら誰でも、標準的な ATX 電源ユニットとその長すぎるケーブルが狭いスペースで問題になることを知っているでしょう。In Win A1 には、ケーブル配線済みの 600W ブロンズ認定電源ユニットがプリインストールされています。より高機能なグラフィックカード用に、6+2 ピンコネクタが 2 つ搭載されています。スペースを効率的に活用することで、A1 は高さ 160mm までの CPU クーラー、長さ 300mm までのグラフィックカード、2.5 インチドライブ 2 台、120mm ファン 4 台まで搭載可能です。ただし、水冷システムは 120mm ラジエーター 1 台のみで、背面にのみ搭載可能です。
A1は5月中旬に発売開始予定ですが、In Winは希望小売価格を発表していません。ブラックとホワイトの2バージョンが発売されます。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | Win A1 ITXケース |
---|---|
タイプ | コンパクトキューブ |
マザーボードのサポート | ミニITX |
寸法(幅×奥行き×高さ) | 210 x 355.5 x 273mm |
マザーボード上のスペース | 未知 |
カードの長さ | 300mm |
電源供給形式 | 600W 80 Plusブロンズ(付属) |
重さ | 6kg |
外部ベイ | X |
内部ベイ | 2 x 2.5インチ |
カードスロット | 2 |
ポート/ジャック | USB 3.0 x 2、マイク入力、オーディオ出力 |
他の | 埋め込み型Qiワイヤレス充電器 |
フロントファン | X |
リアファン | 1 x 120mm |
トップファン | X |
サイドファン | 1 x 120mm |
減衰 | X |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。