67
光学式スイッチを(ついに)手に入れよう:A4techがキーボードラインをアップデート

Bloodyは周辺機器メーカーとしてはあまり知られていませんが、このブランドと傘下のA4techは無視できない存在です。Bloodyのキーボードは、現在A4techの光学式Light Strike(LK2)スイッチを搭載した唯一の製品であり、このファミリーには新しいキーボードもいくつか登場予定です。

同社は既に多数のキーボードをラインナップしていますが、その多くを新製品で追加または置き換えています。新製品のうち、Bloodyのウェブサイトには現在B860B840が掲載されており、B830は近日発売予定です(ただし、米国では販売されない可能性があります)。

B860

B860

近日公開

B860、B840、B830は驚くほどよく似ています。下の表からもわかるように、違いは筐体デザインとフォームファクターのみです。B830はTKLバージョンで、B860には取り外し可能なリストレストと、スマートフォンを立てかけられるスロットなど、筐体に工夫が凝らされています。

A4techはこれらのキーボードの価格を明らかにしていませんが、9月に発売されると発表しています。カラーは「ゴールデンブラック」と「ガンブラック」の2色展開で、それぞれメタリックゴールドとガンメタルグレーです。

スワイプして水平にスクロールします

モデルB860B840B830
タイプフルサイズTKL
スイッチLK2 ブルー
バックライト赤(明るさ調節可能)
追加ポート未知
ケーブル1.8メートル
キーロールオーバーNKRO
ソフトウェアElite Bloody KeyDominator - マクロスクリプト編集 - インポート/エクスポート「コンボ」共有 - 3つのプロファイル
重さ1,170グラム910グラム760グラム
寸法461 x 233 x 36mm462 x 148 x 39mm378 x 148 x 39mm
システム要件Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
アクセサリー未知
その他- 角張ったシャーシデザイン - アルミニウムシャーシ - 取り外し可能なリストレスト - スマートフォンを収納できるスロット - 8つの追加の凸型シリコンキーキャップ - 「ネジ強化」スペースバー - キーの下に防滴層- アルミニウムシャーシ - 8つの追加の凸型シリコンキーキャップ - 「ネジ強化」スペースバー - キーの下に防滴層
価格/在庫状況9月

B840

B840

その他

新しい Bloody のラインナップの残りについてはタイムテーブルが発表されていないものの、何が来るかは分かっています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

5

Computexで展示されていたB845Lは、B840と基本的に同じように見えますが、テンキーがキーボードの右側ではなく左側にあります。この設計上の決定は、キーボードのどちら側にも取り付け可能な着脱式テンキーなど、他の製品でも見られるもので、非常に賢明です。テンキーが左側にあることで、マウスを使うことなく、マクロ用のボタンを追加で使用できます。

B740Sは、 B740およびB740Aとあらゆる点で同一に見えます(私の知る限り、色のみ異なります)。この新製品はオールブラックで、RGBライティングとLK2ブラックスイッチを備えています。同様に、B850はB840のコピーのように見えますが、LK2ブルースイッチではなくLK2レッドスイッチが搭載されています。

B740

B740

Bloodyのラインナップで今後発売されるキーボードの残り4機種は、B2148、B2318、B2328、B2120です。いずれもテンキーと青色のバックライトを備えています。(B2418とB2318にはリストレストも搭載され、B2318には左側にマクロキーが搭載されています。)上記の他のキーボードとは異なり、この4機種はWASDキークラスターとQ、E、R、Fの8つのキーのみにLK2 BLueスイッチを搭載しています。これらのキーボードの価格情報はまだありませんが、B2000シリーズは明らかに低価格帯の製品ラインであり、ゲーマーにとってLK2スイッチと同等の性能を頻繁に使用するキーに搭載しています。  

セス・コラナーは以前、トムズ・ハードウェアのニュースディレクターを務めていました。キーボード、バーチャルリアリティ、ウェアラブル機器を中心としたテクノロジーニュースを担当していました。