16
ASUSがROG Crosshair X670E Extremeマザーボードを発表

ASUSが新しいAMDマザーボードを発表しました。このマザーボードは新しいAM5ソケットを採用しています。ROG Crosshair X670E Extremeは「5」という数字に大きくインスパイアされており、PCIe 5.0 x16を搭載することで、対応するグラフィックカードにデータを確実に送り込むことができます。AM5マザーボードは徐々にオンラインに登場しており、昨日はMSIのX670Eが登場するというリーク情報が公開されました。

ROG Crosshair X670E Extreme は、将来性を重視した設計であると同時に、新しい PC 構築のための非常に実現可能なプラットフォームでもあり、Zen 4 AMD チップ (現在は Ryzen 7000) 用の AM5 ソケットを中心に構築されており、PCIe 5 とともに DDR5 スロットと 5 つの M.2 ソケットを提供します。

画像

1

5

ASUS ROG CROSSHAIR X670E EXTREME
(画像提供:Asus)

マザーボードのデザインは美しく、LEDがちりばめられたヒートシンクが重要な部品のほとんどを覆っています。マザーボード上のトランジスタを一つ一つ見ることができていた時代は終わりました。覆われていないコンポーネントは、AM5ソケット、DDR5 RAMスロット、そして2つのPCIe 5.0 x16スロットです。Quick Charge 4+をサポートするUSB​​ 3.2フロントパネルヘッダーも嬉しいポイントで、対応するUSB​​-Cポートから最大60Wの充電と高速転送を実現します。 

スワイプして水平にスクロールします

フォームファクターEATX
CPUソケット午前5時
ラムDDR5
PCIe5.0
行4 - セル02 x16 スロット
ストレージ5 x M.2(4 x PCIe 5.0をサポート)
行6 - セル06 x SATAIII
USBUSB 4、USB 3、USB 2、USB-C
行8 - セル0USB 3
ネットワーキングWi-Fi 6E、マーベル
行 10 - セル 0AQtion 10Gb、Intel 2.5Gb イーサネット、および ASUS LANGuard。

M.2スロットのうち4つは、対応するSSDが見つかればPCIe 5.0 x4の速度で動作します。すべてのスロットにヒートシンクが装備され、SATA IIIポートが6つ搭載されているので、ストレージ容量が足りないという言い訳は通用しません。ボードのAniMe Matrix LEDディスプレイはカスタムアニメーションを表示し、右側にはアンダーグローライティング機能が搭載されています。これにAURA RGBヘッダーと、RGBライトストリップ用のアドレス指定可能なGen 2ヘッダー2基を組み合わせれば、ケースのガラス窓に色を付けることを検討する必要があるかもしれません。

6つのファンヘッダーと2つの高出力ポンプオプションにより、豊富な冷却オプションを提供します。また、液体の流れを監視するセンサーも搭載されています。PCIeスロットには、大型グラフィックカードの取り外しを容易にするQ-Releaseボタンや、指だけで締められるM.2ラッチなど、細やかな配慮が施されています。診断用LEDアレイも搭載されており、起動プロセスを診断するのに役立つエラーコードを表示します。オーディオは、アンプ内蔵のSupremeFX 7.1サラウンドサウンド・ソリューションを介して提供されます。また、ヘッドセットユーザー向けに、ESS ES9218PQ Quad DACがフロントパネルに接続されています。

ROG Crosshair X670E Extremeの発売時期や価格についてはまだ発表されていませんが、Ryzen 7000の発売が今年後半に予定されていることから、ASUSにとっては発売を控える良いタイミングと言えるでしょう。AM5ボードは、ROG、ROG Strix、TUF Gaming、ProArt、ASUS Primeファミリーからも発売される予定です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

イアン・エヴェンデンは、英国を拠点とするTom's Hardware USのニュースライターです。彼はどんなテーマでも執筆しますが、特にRaspberry PiとDIYロボットに関する記事が彼の目に留まることが多いようです。