76
60コアのSapphire Rapids CPU、リークされたV-RayベンチマークでEPYC CPUに遅れをとる(更新)

9月15日 07:30 ET 更新:文脈の誤解により、52コアのXeon Platinum 8472Cが64GBのオンパッケージHBM2Eメモリを搭載していると誤って記載しました。@Yuuki_AnS氏のTwitter投稿では、リークされたテスト結果に掲載されたSapphire RapidsプロセッサにはHBM2eメモリが搭載されていなかったと述べられていました。64GBのオンパッケージHBM2E DRAMに関する記述を削除し、コメントを訂正しました。

訂正記事

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0コア/スレッドキャッシュL2+L3頻度TDP - PBP - MTP
Xeon プラチナ 8472C*52/112112MB + 97.5MB2.50GHz~3.80GHz350W – 420W – 764W
Xeon プラチナ 8490H*60/120120MB + 112.5MB1.90GHz~3.50GHz350W – 420W – 764W

※仕様は未確認です。

昨年春、Intelは最大56コアのSapphire Rapids CPUのリリースのみを計画していましたが、現在、1.90GHz~3.50GHzで動作する60コアのXeon Platinum 8490Hプロセッサをテストしています。さらに、2.50GHz~3.80GHzと、かなり高い動作周波数で動作する52コアのXeon Platinum 8472C CPUもテストしているようです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0CPU-Z シングルスレッドCPU-Z マルチスレッド
Xeon プラチナ 8472C542.531,954.3
Xeon プラチナ 8490H50832,747.6

Intel Xeon Platinum 8472Cは、CPU-Z 2.02.0ベンチマークにおいて、動作周波数が高いため、同社のXeon Platinum 8490H CPUよりもシングルスレッド性能がわずかに優れています。しかし、60コアモデルはマルチスレッドワークロードにおいてわずかに高いスコアを記録しています。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0スレッドと頻度V-Rayスコア(Kサンプル)
Xeon Platinum 8472C 2基224 @ 2.50 – 3.80 GHz95,014
Xeon Platinum 8490H 2基240 @ 1.90 – 3.50 GHz71,830
AMD EPYC 7773X 2基256 @ 2.20 – 3.50 GHz102,843
2基のAMD EPYC 7763256 @ 2.45 – 3.50 GHz109,248

ChaosのV-Ray 4.10.03ベンチマークのレンダリングワークロードは、多数のコアとコア当たりの性能(つまり、高いクロック)の両方を活用できます。AMDとIntelのCPUの結果からわかるように、クロックはここで大きな役割を果たしているようです。Intelの52コアXeon Platinum 8472Cは、60コアのXeon Platinum 8490Hと比較して約32%高速です。これは、試作段階の60コアCPUが長時間にわたって高いクロックを維持できないためと考えられます。また、今回は実機ハードウェアを扱っていないため、BIOS/マイクロコードにも何らかの問題がある可能性があります。

興味深いことに、AMDのEPYC 7773X(3D V-Cache搭載のMilan-X)は、EPYC 7763プロセッサに対して優位性はなく、EPYC 7763プロセッサはわずかに高速に動作する程度です。とはいえ、既に販売されているこれらのCPUは、現在、まだ市場に投入されていないIntelの製品には到底及ばない性能です。

YuuKi_AnSさんが指摘された点の一つは、新しいBIOSバージョンはIntelのSapphire Rapids CPUのパフォーマンスを向上させる傾向があるということです。したがって、これらのプロセッサのマイクロコードがさらに最適化されると仮定すると、これらのCPUを搭載した実稼働サーバーやワークステーションは、現在のサンプルよりも高いパフォーマンスを発揮するでしょう。しかし、これらのマシンが実際に登場するまでは、試作CPUで得られた結果を分析するしかありません。

画像

1

11

インテル
(画像提供:@YuuKi_AnS/Twitter)

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。