
コンピューターの入力デバイスとスイッチで有名なドイツ企業のCherryは、CES 2024で高性能Cherry XTRFYワイヤレスゲーミングマウスの新しい2つのシリーズを発表しました。M64 Proは、手のひらの輪郭にフィットする人間工学に基づいたデザイン(右利きの場合)を特徴としており、M68 Proは左利きにも右利きにも適した対称的なデザインです。
しかし、大きなニュースは「Pro」モデルにあります。Pixartの3395センサーにより、8,000Hzという超高速ワイヤレスポーリングレートを実現しています。多くのメーカーは、ワイヤレス接続では4,000Hz、有線接続では8,000Hz(Glorious Model D 2 Proなど)を提供しています。しかし、Razerは既に8,000Hzの壁を突破しており、今回Cherryも同様のことを成し遂げようとしています。
画像
1
の
2

正直なところ、Cherryがいきなり8,000Hzのポーリングレートに飛びついたのは少々意外です。ほとんどのゲーマーがそれほど熱望しているわけではないからです。というのも、Cherryはマウス業界では比較的新しいブランドであり、ゲーミングマウスの定番として(あるいはそれに近いもの…まだ)確固たる地位を築いていないからです。小規模なメーカーとしては確かに大胆な動きですが、今後の展開を見守るしかありません。
M64 ProとM68 Proはブラックとホワイトの2色展開ですが、それ以外は非常にベーシックなデザインです。マウスの第一印象は、とても軽い(55グラム)のですが、かなり滑りやすいということです。そのため、軽いにもかかわらず、落としてしまいそうになりました。どちらも350mAhのバッテリーを搭載しており、1回の充電で90時間使用できます。
画像
1
の
2

充電する際、充電ポートはマウスの前面(多くのマウスは前面にあります)ではなく、側面にあるのが興味深い点です。パソコンから離れている時に充電するのであれば問題ありませんが、充電しながらゲームをする場合は少し面倒かもしれません。とはいえ、少なくとも充電ポートはマウスの底面には付いていません(Appleさん、ごめんなさい)。
Cherry社によると、M64 ProとM68 Proは2024年第2四半期に139ドルで発売予定です。同社はまた、M64とM68(Proの名称は除く)を99ドルで販売する予定です。これらのマウスは、上位モデルと見た目は全く同じですが、ポーリングレートは最大1000Hzです。これらの下位モデルには、ブルーのカラーバリエーションも追加されています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。