
HP Omen 16 Maxの詳細がオンラインでリークされ、未発表の最高級ハードウェアを搭載した高性能ゲーミングノートパソコンが登場することが明らかになりました。X(旧Twitter)ユーザーMysteryLupinの投稿によると、Omen 16 MaxはIntelの次期Arrow Lake HXプロセッサ(Core Ultra 9 275HX)と、NVIDIAの期待のGeForce RTX 5080モバイルGPUを搭載するとのことです。
Intel Core Ultra 9 275HXは、来月のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)2025で正式発表されるIntelの次期Arrow Lake HXラインナップの一部になると予想されています。以前にリークされた情報によると、この特定のCPUは、8つのPコアと16のEコアを含む同一のアーキテクチャを備えた主力製品Core Ultra 9 285HXのすぐ下位に位置し、主な違いはクロック速度です。
画像
1
の
2

次世代CPUを補完するのが、NVIDIAのモバイルGPUであるRTX 5080です。来月のCESでデスクトップGPUのRTX 5000ファミリーと同時に発表される予定です。レイトレーシング機能の強化、次世代DLSSのサポート、そしてエネルギー効率の向上が期待されます。Videocardzが共有した情報によると、モバイルRTX 5080は16GBのGDDR7メモリと最大175WのTGPを搭載します。最後の2つの仕様は推測に基づくものなので、NVIDIAからの正式発表を待つ方が良いでしょう。
HP Omen 16 Maxのリークされた仕様では、16インチディスプレイと、最大32GBのDDR5-5600 RAM(ユーザーによる交換が可能)のサポートも明らかになっています。ストレージには1TB PCIe Gen 4 NVMe SSDが搭載されています。本体サイズは14.04 x 10.59 x 1.08インチ(長さx幅x高さ)で、重量は5.92ポンド(約2.68kg)です。また、左側面にUSB-C Thunderboltポートを2つ、右側面に3.5mmオーディオジャックとUSB Type-Aポートを1つ搭載することも明らかになっています。さらに、現在HPが所有するHyperXの小さなロゴが入ったフルサイズのRGBバックライトキーボードも搭載されています。
熱管理とバッテリー寿命に関する具体的な詳細はまだ不明ですが、HPはこのハードウェアのパフォーマンス要件を満たす高度な冷却ソリューションを統合すると予想されています。さらに、CES 2025が数週間後に迫っているため、Omen 16 Maxは、Asus、Lenovo、Alienwareなどのライバルブランドのハイエンドゲーミングラップトップと並んでデビューする可能性があります。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Kunal KhullarはTom's Hardwareの寄稿ライターです。長年、PCコンポーネントと周辺機器を専門とするテクノロジージャーナリスト兼レビュアーとして活躍しており、PCの組み立てに関するあらゆる質問を歓迎しています。