14
AMDの次世代Radeon RX 8000ゲーミングGPUが登場。LinuxパッチでディスクリートRDNA4 GPUが発見される
AMD Radeon 8000
(画像提供:AMD)

AMDのLinux開発者が、GitHubに新しいGFX12ターゲット用のパッチを投稿しているのが確認されました(Phoronix提供)。具体的には、RDNA4グラフィックスアーキテクチャを搭載する最初の製品となると予想される、AMDの新しいディスクリートGPU2機種がLinux LLVMコンパイラのターゲットとして追加されました。これらは、次期デスクトップGPUであるRadeon RX 8000ファミリーの最初の2機種となる可能性があります。

GFX12がRDNA4アーキテクチャGPUであるという考えは、根拠のない憶測ではありません。以前のAMD Linuxパッチでは、RDNA1はGFX10、RDNA2はGFX10.2、RDNA3はGFX11と呼ばれていました。一方、10月には、LinuxのMesa 23.3グラフィックドライバーに、謎めいたGFX11.5サポートパッチが登場しました。GFX11.5はRDNA3のリフレッシュ版と予想されていますが、公式に発表されたハードウェアがまだないため、その真偽は定かではありません。

AMD Linuxパッチ

(画像提供:Future)

2つの新しいコンパイラターゲットを詳しく見てみると、GFX1200とGFX1201がパッチで「dGPU」コンポーネントとしてマークされていることがわかります。つまり、ディスクリートGPU、つまりデスクトップグラフィックスカードのことです。GFX12の開発はまだ比較的初期段階にあり、パッチでは次期グラフィックスISAやその機能に関する詳細は明らかにされていません。詳細は、これらのディスクリートAMD GPUのリリースが近づくにつれて明らかになるはずです。現時点では、GitHubプロジェクトでは開発者向けに、コードは新しいGFX12 GPUを「GFX11と全く同じ動作をする」かのように扱うと説明されています。

Phoronix は、AMD ROCm コンピューティング スタック、AMDVLK オープンソース Vulkan ドライバー、RadeonSI Gallium3D ドライバーなど、これらの GPU の今後のサポートには、LLVM での GFX12 サポートの開発作業が必要であると指摘しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。